![クリームパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳機で差し乳は搾れないのでしょうか?差し乳はいいものと思っていたが、違うのか気になります。
お世話になっております。
差し乳だと搾乳機では搾れないのでしょうか…?
また、これは差し乳なのでしょうか…?
今子どもがNICUで少なくても来月頭まで入院なので、搾乳機を使って1日3〜4時間おきに搾乳しています。
一時期量が減ってしまった…?と不安になりましたが、一昨日くらいから5〜15分ほど搾乳するとツーンという感覚の後にしゃばしゃばと母乳が出てきて両乳で平均150前後搾れるようになりました。
張りも産後すぐはガッチガチになる程だったのが今は少し張る程度で柔らかいです。
そこで差し乳についてママリで調べてみたのですが、差し乳なので搾乳出来ませんという声や、差し乳になってしまいました…という声があったので気になりまして…
差し乳はいいものだと思っていたのですが違うのでしょうか…?
よろしくお願いします。
- クリームパン(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
差し乳になると搾乳できますが搾乳機で搾乳しづらくなると思います😣
手でやると絞れまずがすごく時間かかりました😅ですがツーンとするとじゃばじゃば出てくるとことなので搾乳できてるので、差し乳になっても変わらないんじゃないですかね🧐?差し乳はいいことなんですよ😊産後ガッチガチパンパンだと乳腺炎になりやすくなるんですが、差し乳になると赤ちゃんが飲む量など赤ちゃんが飲む時間帯くらいに母乳が作られるようになってくるので乳腺炎になる確率が減ってきます😊
クリームパン
詳しくご回答いただきありがとうございます!
そうなのですね💦
今メデラの電動搾乳機を使っているのですが、自動のもの?は赤ちゃんの吸い方と似ていて母乳が減りにくいとおっしゃっている方がいらしたのと、病院でも使っていたので同じものをレンタル中です!
そしてよかった…!やはり差し乳はいいものなのですね…‼︎
退院までまだ時間がありますが、このままいけるように頑張りたいと思います…!