 
      
      
    コメント
 
            ちゃちゃ
4人家族で食費3万円は私だったら厳しいです😭
 
            ツナ缶
固定費がなかなか高いですが、内訳は何でしょうか?
また、旦那様のお給料40万円は手取りでしょうか?
それによってだいぶ変わってきそうですが…🤔
うちは手取り25万ぐらいですが、あと1ヶ月ぐらいで2人目も生まれます。
お金のことを気にしていたら2人目妊娠はだいぶ先になってしまうので、足りない分はお互いの貯金を崩してやっていこうと思っています。
赤字にならない程度に生活費等も抑えて…
こういう時のための独身の時の貯金でもありますしね😅
- 
                                    たゆ 個人事業主なので 
 年金、住民税、保険税、家賃、
 車のローン、車の保険、生命保険2人分、学資、水道光熱費、携帯、幼稚園が固定費に入ります😅
 頑張るしかないですよね、、- 7月14日
 
 
            退会ユーザー
書かれてる支出を単純計算でいくと7万くらいは余りませんか?
余裕じゃないですかね?🙂
- 
                                    たゆ はいそのくらい残ります 
 子供が生まれたらそこにミルクやおむつ代かかりますが
 数年頑張れそうですかね😂😂- 7月14日
 
- 
                                    退会ユーザー 何年後にいくら貯金貯めておきたいとか、生活水準をどうするとかで変わってはくると思いますけど、オムツは2~3000円くらいですし、ミルクは1万くらいを 1年くらいだけですし、服とか買ったとしても消耗品とか生活に必要なものだけなら、多くても全部で月2万アップくらいじゃないですかね?🤔 
 
 ミルク終われば1万にもならないと思いますし、
 全然大丈夫と思いますよ!
 
 私はプラマイゼロで1年過ごして、生後1年からパートへ出たので、5万とか余るくらいなら全然大丈夫って感じです😂👌- 7月14日
 
- 
                                    たゆ ありがとうございます🥲 
 頑張れそうです!- 7月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちも個人事業主ですが税金や経費がきついですよね😓
食費3万は素晴らしいです!食費どう頑張っても3万にはなりません😂倍はかかります💦幼稚園児2人います😂
- 
                                    たゆ 税金は本当に大きな出費です😔 
 お子さん2人もいたらやっぱり3万じゃ厳しいですよね、、
 私もこれからの食費を考えると怖いです笑- 7月14日
 
 
            退会ユーザー
働けない数年はマイナスになっても、復職してから頑張れば何とかなると思います!
 
   
  
たゆ
厳しいですよね、上は男の子だし😂