※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

娘がオモチャで遊びたがり、歯磨きを後回しにしたがる場合、親の意思を通すべきか、娘の希望を尊重すべきか悩んでいます。どう対応するか教えてください。

●●してから○○しようねというのが理解できるようになるのっていつでしょう?

3歳5ヶ月の娘のことです。
自分がしたい事があるとなかなか言うことを聞いてくれません…

例えば夜寝る前に娘はオモチャで遊びたい。でも親としては先に歯を磨いてからゆっくり遊んでほしいと思った時、
歯を磨いてからオモチャで遊ぼうねっていうのが全く通じません😅😅

逆にオモチャで遊んでから歯磨きしようねというとすんなりいきます。。

我慢やルールも必要かな?思いますが、この場合皆さんならどうしますか?
親の意思を通しますか?
それとも子供が言うことを聞いてくれる方(オモチャ→歯磨き)をいうようにしますか?



コメント

はじめてのママリ🔰

最近息子が理解するようになりました!
グズりますが、何度も言って言い聞かせるようにしたり、内容によっては(ごはん前なのに買ったばかりの新しい服に着替えたいとか…)ちょっとこちらが譲ったりしてます🐥

  • n

    n

    えー、2歳でですか…
    ま、3歳になるとそれだけ自我も強くなるのかもしれないですよね…

    オモチャで遊ぶ事
    歯磨きする事自体は順番が違えど同じ事をするのでどっちでもいいか〜なんて思う反面、臨機応変にするとブレてしまうかな…(前は先にオモチャで遊んでもよかったのに…)みたいになって混乱しないかなぁ…と思ったり😅😅

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自我やこだわりなんかはかなり強いです😂イライラしますし💨
    歯磨きならば寝る前にしてしまえば良いので、うちでは順番決めてませんね☺️
    どうしても歯磨きが優先な理由は何ですか❔

    • 7月14日
  • n

    n

    そのまま遊び疲れて寝てしまう事も多いからです😅😅あとは親の都合というか、寝る準備を全て終わらせてから遊ぶ→寝るという我が家のルール?ルーティンにしたいからです😅😂

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れて寝てしまうのは困りますね💦😱
    そしたら、歯磨きしないと虫歯できて痛い痛いだよ~!ごはんもおやつも食べれなくなるよ~!とか理由を話してあげては?
    案外効果あったりしませんかね!?
    家庭のルーティンルール、大事ですよね☺️

    • 7月14日
  • n

    n

    ありがとうございます😊♪

    そうですね!その作戦試してみます!!

    • 7月14日
ままり

時計の針がここになったらやろうね!とかテレビ見てたらこれが終わったらねって言ってます!なんでもすぐ!っていのは子どもも今遊んでるのに…ってなると思うので、ちょっと猶予をあげてます😊
朝はごはん、歯磨き、着替えが終わったら遊んでいいってことにしているので、それはすぐさせるようにしてます🙌
娘さんも、理解してないわけでなくて、遊びたい気持ちが強いだけだと思いますよ😊

  • n

    n

    ありがとうございます😊😊

    娘もそれは理解してくれます😊

    結局、オモチャで遊んでから歯磨きしようっていうとやってくれるんで順番はどっちでもいいんですが何でも、娘の言いなりになってたら甘すぎるかな…と思ってしまって…😅😅

    でも。子供の気持ち優先してもいいんですね😊

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

うちはその時期には理解していました。

一文にするから理解しにくい
とかないですか?

☝️まず、歯を磨きます。ピカピカにね!
✌️そのあと、綺麗になってから遊びます!
わかる?では、まず☝️なにする??

みたいに、順番を明確に説明してみてはどうでしょう?

もち

私の娘もイヤイヤ期なのか、自我が強すぎるのか一切通じません😭同じ方がいて安心しました(笑)

してからしようねは通じないので、じゃあままは(下の子)くんと歯磨きしにいこ〜😗とか、娘の歯磨き使って私の歯を磨くふりをしながら『(娘)ちゃんが歯磨きしないならママがしちゃお〜😗』すると私の歯磨き!だめでしょ!ってゆってやり始めます(笑)

deleted user

うちでは、子供にプランを立てさせてます。
私が最初にプランを言って、それがOKなら、そのまま。
もし、違う時には、自分でプランを立ててもらいます。
前もって、例えば…
お家に着いたら、手を洗って、○○くんのお仕事をして、お風呂に入って、ご飯食べて、歯磨きして、…みたいな。
お休みの日の過ごし方も朝からプランを考えてもらいます。
今日はどうする?って言ったら、今日はお散歩して、虫取りしたい!みたいに言ってくれます。
私も予定があるので、お買い物に行きたいんだけど、虫取りした後に、○○くん一緒に着いて来てくれる?って相談しながら、お互いに交渉して予定を立ててます。
前もって、予定が分かっていると次に何すれば良いのかが理解できますし、自分が希望したプランなので、すんなり行動してくれるので、楽ですよ☺️
子供も親も人間ですし、やりたい事があるので、お互いに尊重しながらやってます。
親の願望は単純にエゴなので、エゴを押し通したいなら、ある程度、ルール化した方がいいかもしれません。
ご飯の後は歯磨きみたいに、うちでは、息子に毎日のお仕事として、お弁当箱と水筒をキッチンに持って行って、汚れた服を脱衣カゴにいれて、バッグを定位置に戻す事などをルール化して教えてます。
完全に親のエゴですが、私が楽になるので、一人でやってもらってます(笑)
うちの子も同じく3歳ですが、最初のうちはママやって〜とか言ってましたけど、地道にやってきたので、今では一人で何でも出来る様になりました。
自分の事は自分でしてほしいから、保育園の洋服も手拭きタオルも自分で畳んでタンスの定位置に持って行ってもらってます(笑)
親としては、お手伝いしてくれてめちゃくちゃ楽だし、本人はゲームのミッションみたいに楽しんでやってくれてるので、まぁ良いかなーと(笑)

事前に子供にプランを立てさせる事と、ルール化する事で、ある程度、まかなえる気がします🤔
ぜひ一度試してみてください★