
コメント

ぽむ
朝オムツ替える時に、おしっこの色がオレンジに近くなっていれば脱水なので起こしてミルクあげた方がいいと思います😭

退会ユーザー
夜寝る時にエアコンで調整されてるんであれば必要ないのかなと思います。
同じくらいの月齢のとき(夏)に9時間ぶっ通しで寝る子だったので小児科の先生に相談したのですが、赤ちゃんは体重に対してかなりの量の水分(母乳・ミルク)を飲むので、そんな簡単に脱水になりませんと言われました。
体重の増えが悪いようであれば起こして飲ませた方がいいけど、そうじゃなければ寝かせておいて大丈夫だそうです。
-
れみん
冷房はつけています!
体重も着々と増えていっているので安心です😊
ありがとうございます♥️- 7月14日

キャシー
私の子も最近夜6時間くらい寝るようになりました。
起きたときのオムツがパンパンなので今のところ心配していませんが、おしっこの量と色には気を付けていこうと思います😊
-
れみん
2ヶ月になるとやっぱり寝てくれるようになるんですかね?😊
おしっこの量も見た方が良いんですね!
為になりました、ありがとうございます♥️- 7月14日

ちいママ
うちの娘もそのくらいの頃夜寝たら朝まで起きない子だったので、途中で起こして飲ませるべきか悩みましたが、保健師さんに相談したら『体重の増えに問題がなければ起こさなくて大丈夫』とのことでした!!
夜たっぷり寝てくれるなんて最高にママ想いの子ですね❤️
赤ちゃんが寝てるときはママも寝ちゃいましょう😍
-
れみん
お返事が遅くなりました、申し訳ないです🙇🏽♀️🙏🏽
体重は安定に増えてるので、そのまま寝かしておきます🥰
あまり手のかからない子で助かっています😊
ありがとうございました♥️- 7月19日
れみん
おしっこの色でわかるのですね!!
気をつけて見ます、ありがとうございます♥️