![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が体調不良で休むか、仕事が大ピンチで無理に行くか、どうしますか?
昨日、私がパートを始めて10ヶ月にして、
初めて子供が体調不良で幼稚園から呼び出しが来た。(怪我では、過去に2回ほど)
咳がひどくて、多少の熱(37.4〜37.6℃を行ったり来たり)があるから、お迎えに来てください、と。
今までの軽いケガだったら、多少幼稚園にお任せして、仕事の山を終わらせてから早退するけど、さすがに昨日はそうも行かず。
やってた仕事の残りを、他課の応援の方に変わってもらい、速攻お迎えに。
幼稚園に着いてみると、咳はそれなりに落ち着いてるし、元気は元気……
帰宅したら、熱も36℃台で、食欲もあり。。。
旦那は、私達の異様に早い帰宅に驚いてました。
昨夜、早くは寝かせたけど、寝かせる前は旦那と、大はしゃぎしてた。
あまりの元気さに、明日は幼稚園行けるね!と思ってた。
しかし、夜間はやはり咳が苦しそう。
夜中に何度も非接触型の体温計で測ると、36℃台ではあるけど、おでこを触ると『いつもよりは、少し温かいかな…』と感じる。
幼稚園では今月に入ってから、RSウィルスの様な症状の子が多く、先週は年少の一組が学級閉鎖に。
今週は、子供のクラスも、欠席者が増えてるらしく、ちょうど昨日が終業式で、今日から3日かけて夏期保育の縁日ごっこの予定(うちのクラスは明日)だから、担任からは『明日(今日)はお休みしてしっかり治して、明後日楽しもう!』と言われたけど……
私の職場は、現状、火曜と水曜は、職場の人数が極限に少なくて、他課より応援を呼ぶレベルで、今日も基本は休めない日。
旦那は元々の予定で、ゴルフに行ってしまい、明日も、ゴルフ仲間からの熱烈なラブコールを受けて行くらしい。
旦那は私が掛け持ちでポスティングのパートをしてることは知ってるけど、メインのパートの存在は事情があって知らず。
昨日も旦那には、私にパートがある話はしたけど『子供が体調不良なんだから、必ずやらなきゃいけない仕事でもないでしょ……代わり探して貰えばいいじゃん……』と。。。
子供がいれば、こういう事は必ず起きる事だし、想定はしてたけど、今までほぼ、病気での呼び出しがなかったので、私も内心は『うちは大丈夫だろうな……』と変に括ってたのかも知れない。
火曜、水曜以外だったら、子供の事で急遽休んでも『すみません😣😣😣』って感じだけど、今日が水曜日だから余計に『申し訳ないです🙇🙇🙇』な気持ちで、私自身も極力休みたくない、気持ちと、子供に無理はさせられないし、風邪なのに行かせたら、このご時世、周りも迷惑かな……とか、また呼び出しが来るかな……と葛藤してます。。。
皆さんなら、こういう時、どうしますか??
呼び出し覚悟で強行で行かせるか、職場が大ピンチだけど、無理やり休むか。。。
- ちー(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
休みますね。
例えば出勤1時間とか途中で帰る方が迷惑かけません?
ただ、何ゴルフって!って感じです。
ゴルフを休めゴルフを!って思いました。
明日も休むならゴルフは辞めてもらいたいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が仕事なら私が休みます。
やっぱりこのご時世なので体調万全でないのなら休ませなければならないのは仕方がないです。
が!ゴルフなら旦那に任せて私は仕事に行きます!
いやいや、これは旦那様がありえないっしょ!
-
ちー
コメントありがとうございます。まぁ……普通ならあり得ないですよね。
私のパートは、家計費には入ってません。(実際には、子供の習い事などの出費に半分充ててますが)
旦那は親の仕事を継いだ個人事業主ですが、今は、ゴルフしかしてません。プロではないですが、それなりのキャリアがあるので、ゴルフ命です。親から役員報酬を貰い、それが私達の生活費になってます。私がメインではなくサブのパートの話しかしてないのも、私に収入があることで、生活費を減らされるのが困るから、で。。。
子供の熱が38℃超えたので、今日は休んでよかったです。明日は、義母が見てくれる流れになりましたが、熱の経過次第で、高齢の義母に任せるのも不安なので、明日も休もうと思います。- 7月14日
![ちゃちゅちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅちょ
まず旦那さんとの連携が取れていない事が問題だと思います。
パートだろうが、仕事は仕事。
人付き合いはあるし、責任感だってある。
ゴルフを優先させる旦那さんはちょっと理解できません。
やはり小さい子を育てながらの仕事はどうしても予測しずらいから、夫婦で力合わせていかないと、とても共働きなんてできないです。
旦那さんにきちんとご自分の仕事のこと話して、協力し合える環境をつくるべきです。
とりあえず今回はもう休むしかなさそうなので、職場に頭下げて休ませてもらいましょう😢
今まではそんなに休んでなかったとのことですし💧
旦那さんには早急に話をつけて、そういったゴルフなんかとちーさんの仕事と優先順位はどっちなのか。はっきり話し合った方がいいです!
-
ちー
コメントありがとうございます。旦那と連携が取れてない……その通りですね。
今日は仕事を休みました。
昼前には38℃まて上がってしまったので、休んで良かったと思います。
私がパートを始めたのは、旦那のモラハラピークの時に、お前が働いて俺を食わせろ!とキレられたのがキッカケです。ただ、コロナ禍で就活をして結局決まったのが、パートでした。生活費を賄えるだけの稼ぎではないし、私に収入があると分かれば、旦那は容赦なく生活費を減額するので、自分がいつでも動ける(別居)ように蓄えるために、サブのパートの事実しか話してないのです。
サブのパートも、今年に入ってから軽く話しましたが、基本的に、生活費に入ってないので、私のパートなど、腰掛けと言うか、単なる小遣い稼ぎ程度にしか思っていないので、子供がダウンしたら私が見るか、私がパートならうちの親に見てもらえば良いじゃん、となります。
旦那はプロではないですが、ゴルフ一筋です。
年中ゴルフしかしてません。
一応、明日は義母に見ててもらう予定にはなりました。
しかし、熱の経過次第で、高齢の義母に任せるのも不安なので、明日も休みになるかも知れません。- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが優先なので休みます。
今回休むのはメインのパートですか?
旦那さんに言わない理由があるのでしょうか?
-
ちー
コメントありがとうございます。皆さんのコメント拝見し、休むことにします。
今から連絡します。
休むのはメインのパートです。今は、小康状態が続いてますが、旦那にモラハラがあり、年内には別居を予定してるので、今のメインの収入を知られて(大した収入じゃないですが)生活費を減らされたら困るから内緒にしてます。ポスティングなら、月に最大でも3万も稼げないのが現実なので。- 7月14日
ちー
コメントありがとうございます。今日は仕事はやはり休みました。結局、昼前には38℃まで上がってしまったので、
休んで良かったと思います。
明日は、義母が見てくれるそうで……ただ、熱が高いままだったら、高齢の義母に任せるのも色々と不安なので、また休みにしようと思います。