※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後の足のむくみがひどく、柴苓湯を飲んでいるが改善せず、水分制限が必要か悩んでいます。生活的に足を下げている時間が多いが、足を高くして寝ることが難しい状況です。リファなどを試しても効果が薄いため、改善策を知りたいです。

産後の足のむくみに困っています。
帝王切開で出産して点滴をたくさんしたため1週間前後は浮腫がひどくなる。柴苓湯という漢方を食間一日2回のんで、弾性ストッキングを履いて過ごしていますが、なかなかよくならず、足の甲がパンパンで立膝をつくために爪先を立てようとすると痛みが走るほどです。

母乳を出すためには水分をしっかり取るといわれていますが、むくみをとるためには少し水分を制限した方が良いのでしょうか、、、
ちなみに食事はもともと健康思考で減塩で行っています。
生活的に足を下げている時間が多いですが、出来るだけ足を高くして寝るようにはしています。ただ、お腹の傷が痛いためなかなか腹筋を自然と使う足をあげることを長時間行うことが難しい状態です。
リファなどのコロコロをしていますがあまり効果がありません、、、。
同じような方、経験した方、こんなふうにしたら良くなったなどありましたら教えて欲しいです。

コメント

tomona

私も帝王切開でした(>_<)浮腫み、辛いですよね。
減塩の食事をされてるなら、さらに試してもらいたいなと思ったのがグルテンフリーです。
もしされてたらすみません💦

私はパンが大好きだったので食べてましたが、パンや麺類、粉物をやめたら一気に浮腫が取れました。水分はたくさんとっても大丈夫でした✨寝る前に足を壁にそって上げて5~10分くらいそのままにするのもいいと思います🤗
早くよくなりますように✨✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グルテンフリーはやってなかったです!
    現状ワンオペでタンパク質を取らなきゃとご飯と昼はあまりお腹空かないですが、なんとか食べるために食パン食べてました!
    ダイエットもしたいのでオートミールとか試してみようと思います!ありがとうございました!

    • 7月14日
  • tomona

    tomona

    よかったです(^o^)✨

    パンや麺類をご飯に、粉物は食べない、クッキーをチョコに置き換えるだけで全然ちがうのでぜひ試してみてください❤
    私はこれで小麦粉が体質に合わなかったことがわかりました💦
    肌も綺麗になるし、昼間の眠気もなくなり、便通もよくなり、精神的にも安定しました✨

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

帝王切開ではないですが、
末娘の時凄く浮腫みました!
産後3日目退院しましたが、
産後すぐ計った体重より7kg増えてました😂

浮腫の薬貰えるはずです😊

水分は取らない。は危険なのでやめてください‼︎
産院に相談してください😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりむくみますよね!
    漢方が浮腫の薬と言われました!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年半前なので曖昧ですが😅
    漢方で効かなくて、確か錠剤の利尿剤もらいました😀
    飲み始めて1.2日で産後すぐくらいの体重に戻った記憶があります😊

    沸かしたての麦茶を保温ポットに入れてよく飲んでました😊

    https://www.mamaten.jp/%E7%94%A3%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%82%80%E3%81%8F%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%82%92%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日分位の利尿剤としばらく分の漢方でした😊

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2週間検診の時に相談してみます!ありがとうございました!

    • 7月14日
き

私が浮腫んだ時は逆に水分取ってと言われました!

体に水分を回すのに水分を溜め込もうとするので、
水分をたくさんとって循環をよくしてあげた方が良いと聞きます🤔
(水分とる→排泄)

あと水分と言っても水が1番です!

水には抽出する力があるので
いわゆるデトックス効果があります!
(麦の成分を抽出→麦茶、コーヒー豆の成分を抽出→コーヒー)

運動量や、年齢などにもよりますが
だいたい体重×35mlが必要と言われています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    あー、、お茶とかばかり飲んでました、、。
    水にしてみます

    • 7月14日