※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
サプリ・健康

27週で妊娠糖尿病と診断され現在29週です。今は食事制限をしながら血糖…

27週で妊娠糖尿病と診断され現在29週です。
今は食事制限をしながら血糖値を測っています。

昨日から食事制限が始まりました。
食事制限前は、朝とお昼は基準値を超えることはなかったですが、食後2時間後の血糖値は100〜130台、たまに150なんて出る日もありました…
昨日から食事制限が始まったのもあり食後2時間後の血糖値は昨日→90。今日→87。と落ち着いています。

食後2時間後の血糖値を測ってからお風呂に入り、飲み物も水かルイボスティー、葉酸を飲むために水です。
昨日も今日も就寝前の血糖値が食後2時間後の血糖値より上がります。
食べてはいないのになぜ?と不思議です。

数値は就寝前(2日とも23時ごろ)昨日→89。今日→90。で少し上がってます。
食後2時間後の時間はだいたい20時半前です。

このくらいの上がりは気にしなくていいのでしょうか?
お風呂後の飲み物が関係してるのでしょうか?
先週までは就寝前は食後2時間後より下がっていたので大丈夫なのかなと心配です。

コメント

年子👧mama

そのくらいなら、測定誤差の範囲内かなと思います🤔
血糖値も変動しますし、同じ時間に2回測っても全く同じ数値が必ず出るとは限らないので💦

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます😊遅くなりすいません🙇‍♀️

    測定誤差もあるんですね。毎日測ってると一喜一憂してしまい…夕食後下がったのになんで⁈となってしまいました。
    あまり気にせず測定していきます。

    • 7月18日
* thk *

血糖測定は指によって血糖変動もあったりしますし、ストレスでも上がったりします!

就寝前上がったといっても、80代や90代なのでとても優秀だと思いますよ☺️

  • みー

    みー

    お返事ありがとうございます😊遅くなりすいません🙇‍♀️

    指によって血糖変動あったりするんですね!知らなかったです。就寝前は100超える事はないので大丈夫なんですかね。毎日の血糖値測定でこんなに気にしてるのになんで?となってしまってました…
    あまり気にせず測定していきます。

    • 7月18日