
保育園で子どもが病気になり、通わせるのが大変で悩んでいます。保育園通いの理由や2人目妊娠中のこともあり、辞めたい気持ちも。落ち着く日はいつか、保育園通いが楽しくなる日は来るのか不安です。
愚痴です。聞いてください😭
4月から保育園通ってます。
平日5日間預けているのですが、月〜金登園できたのが今までで2回しかありません。
熱、咳、鼻水、中耳炎、今まで風邪なんて引いたことなかったのに保育園通い始めてから酷すぎます。
この間やっと中耳炎が治ったので2日間登園させたら、日曜から発熱でずっと熱が下がりません。
何のために保育園に預けているのか?
辞めたいとも思ってきました。
今は、2人目妊娠中でわけあって仕事は欠勤している状況なんですが、8月から産休に入ります。
育休中も預ける予定で4月から保育園に通わせているんですが、この状況が変わらないなら、下の子連れて耳鼻科や小児科に通うのはかなり大変だし保育園に風邪引きに行ってるんじゃないかって思っちゃいます😭
1歳で入園しておかないと希望の園には入れなさそうだったので、通わせたんですが、最初は風邪ばっかりってよく聞きますが本当なんですね…
いつになったら落ち着きますかね
10月に2人目生まれるので出来れば生まれる頃にはこんなに休むことなく病院に行くことなく、保育園に通えたらいいなとは思ってるんですが。
保育園行かせてよかったって思える日って来るのかな…
- Ymama(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育園とかはかなりもらってきますね🥺治ったとおもったらまたなっての繰り返しでスクール通わせはじめ鼻水でてないときのほう珍しかった記憶あります(笑)気づいたらあまりもらってこなくなったのでいずれ落ち着くとおもいますよ🥺

またろ
私も4月から預けて、胃腸炎も中耳炎も風邪ももらってきます😅
Ymamaさんと一緒で、これまでほぼ行かなかったのに、一気に小児科通いの毎日です😰
この前やっと2週間まともにいけた!と思ったら発熱してもう今日で1週間休んでます😭、、
今回はRSが濃厚で私もしっかりもらいまもなく出産なのに体調は最悪だし、娘も辛そうで...
保育園楽しい!と、毎日行きたがるし妊娠中見ててもらえるのは大変助かりますが、保育園に行ってなければこんな風邪の看病もないのかなーと思う気持ちもあります🙄💦
回答になってなくてすみません💦
-
Ymama
似てますね😭
うちもいまRSかなぁ?て感じです。- 7月13日

退会ユーザー
保育園に通い出すとたくさんもらってくるので仕方ないんですよね😭
でも免疫がついてくるからパタッと大丈夫になるときがくるんですよね😊
うちもそうでしたよ👍
病院に全く行かずにがんばれるかはわかりませんが下の子生まれる時に落ち着いているといいですね☺
産まれたら赤ちゃん返りとかまたほかのことで大変になるかもしれないですしね!
-
Ymama
はい、おなかが大きいので病院に連れて行くのが大変でまたかぁー…てなってます😰
でも下の子生まれる頃に落ち着いていれば、助かりますよね!
もう少し頑張ります😖- 7月14日

Cana
私も4月から預けて、今まで風邪も何もした事無かったのに、保育園預けてからは、胃腸炎、RSウイルス、中耳炎、風邪って感じでまともに行けて無いです。
なので仕事もほとんど行けてなく、悩んでました😵💫でも今は2週間続けて行ってます!一通り菌もらったら強くなってもらわなくなるって言われました💘
-
Ymama
そうなんですね!
いまRSウイルスかもしれなくて、今週はお休みになりそうで、、、😥
でも落ち着いたんですね💞!
もう少し頑張ります!!- 7月14日
-
Cana
そうなんですね🥺大変ですね😵💫RSウイルスは1ヶ月ほど治るのに時間かかりました。熱出て治ったと思ったら又、熱出ての繰り返しで、お医者さんも波があって治りも遅いと言っていました😵💫妊婦さんで大変やと思いますが無理せずにたまには休んで頑張って下さいね🥺ほんとにいつのまにかピタっと菌もらわなくなるんで❣️❣️
- 7月14日
-
Ymama
ありがとうございます😭頑張ります!!!
- 7月14日

おやまい
2歳クラスで4月から保育園行かせてますが月~金で行けた週、数回です😩風邪引いて治ったと思ったら胃腸炎、次は虫刺されでとびひ、治ったかと思えば溶連菌...そしてまた鼻水ダラダラの風邪。ずっと小児科と耳鼻科通いです😅クラスに1人は鼻水ダラダラになってる子がいる気がするのでもらってくるのは仕方ないのかな...と諦めつつ、勘弁してくれ!って思ってます🤦
通院に疲れてかかりつけの小児科の先生に愚痴った時、家に帰ってきたらすぐに手洗いうがいとお風呂!すぐ入れないなら足だけでも綺麗に洗うといいよとアドバイスもらってそれを実行してます🙆✨保育園では裸足で過ごすので足にも菌がたっぷり付着している可能性が高いと言われました!今はそれを実行してます☺️
妊婦だし病院行くのも一苦労ですが、子どもが強くなって病気ももらわないたくましい子になると信じて頑張りましょうね😊💕
Ymama
いずれ落ち着きますよね…ずっと続くわけじゃないですもんね☹️ありがとうございます。