※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのか
子育て・グッズ

男の子のトイレトレーニングに関する質問です。親としての適切な対応や剥くことについて不安があるようです。

男の子の🐘の対応についていろいろです。
おしっこしたあと、トイレットペーパーを一瞬当てて水気とらせていますか?
最近興味を持って、よく確認するように触っています。
特に、最近日中のトイトレがほぼ完了でパンツになって、それからです。

それでなんかトイレ行って、おしっこに行ったんだと思って、でも水流す音とか出たーって言うこともないから見に行ったら、触ってて、立っててっていう感じでした。
おむつにしたいって言ったとき、そのまま替えたがらずに時間経過して、気にしてる様子でおむつを脱ぐので見たら立っててとか。
なんかそういうのもわかるようになってきたんでしょうか💦
多分普通に、おしっこのとき腹筋で動かせるなあとか、そういうのを知って、単純に気になって触ってるのであって
自慰ではないと思うんですが…。

今日さきっちょにペーパーが少しくっついていたので取ろうとしたら剥けかけてて。
でもそのままちょっと剥けてるのか確認しようとしたら行き止まって、息子も身を引いたのでごめん痛かったね、さあ降りよ。と言ってそれでとどめました。

なんか、剥くことについてもそうだし、
こういう、触ってるのを、あんまり触ったらイテテなるからやめときなーって私は言ったりするんですが、
皆さんどう対応していらっしゃるのでしょうか。

こういうことはパパに任せて、とも思うのですが
一応自分も、親としてどう関わったら良いのかなぁと💦

コメント

deleted user

おしっこのときは拭いてないです。
もし気になって触っていたら、バイ菌はいるからやめなよ。と言ってます。
嘘ではないので。

  • なのか

    なのか

    ありがとうございます😌

    • 7月13日