※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が夕食を食べずに早く寝てしまった場合、朝まで寝かせるべきか、途中で起こすべきか悩んでいます。朝まで寝かせると夜中に泣かれるのがつらいため、どうすべきか相談しています。

夕ごはん食べてないですが、ガチ寝してしまいました…

3歳0ヶ月の子です。
今朝、なぜか4時半という早い時間に起きたこともあり、夕ごはん食べるぞ!というタイミングで寝てしまいました。
そういう時は強制的にお風呂に入れると、お風呂で目を覚ますので、お風呂出てからごはん食べて歯磨きしてーとルーティンに戻れるのですが、何と今日はお風呂で起きず、ガチ寝してしまっています。
多分、4時半起床が影響しているんだと思いますが…
こういう時ってある程度のところで起こしますか?
それとも、そのまま朝まで寝かしちゃいますか?

朝まで寝てもらっても構わないんですが、夜中に起きてきて今朝のように「起きるの!起きるのー!!」ギャンギャン泣かれたり、「おなかすいた!食べるのー!!」とギャンギャン喚かれるとキツイので…やはりある程度したら起こすべきでしょうか?

コメント

ママリ

夜中に目覚まさないと信じてそのまま寝かせちゃいますかね🧐
ただ、また朝早起きかもしれないですけど𖦹‎ࡇ𖦹‎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが怖いんですよね…賭けですよね😓
    4時起床はキツイので、起こしてみます😭

    • 7月13日
ちいママ

うちの子の場合は、この時間から寝たら絶対に朝まで寝続けてくれないと思うので起こします!!
起こすとゆうか、無理矢理起こすと機嫌悪くてめんどくさいので、リビングとか少し騒音のある場所に寝かせといて自然に起きるように仕向けます!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…機嫌悪くて面倒ですよね…
    かといって夜中にギャンギャン泣き喚かれるのもキツイですし…
    ため息しか出ません😓
    自然に起きてくれるか分かりませんが、ドライヤーの音とかで頑張って起こしてみます💦

    • 7月13日
  • ちいママ

    ちいママ


    私はいつもテレビの真ん前とかに寝かせたりしてます😂笑
    起きてくれるといいですね😣❤️

    • 7月13日
ひ

低血糖が怖いので私なら起こしてご飯食べさせます‪ꪔ̤̮♡