![あな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産する病院は、家の近くか大学病院か悩んでいます。家の近くは体重を気にされ、大学病院は遠いことが不安です。皆様のご意見をお聞かせください。
出産する病院は近い方がいいですか?
家の近くの病院は車で10分ちょっとです。
2人を産んだのは大学病院で片道混んでたら一時間前後かかります。
一人目は家の近くの病院で出産予定でしたが39週の時に妊娠高血圧症にて大学病院に緊急入院してそのまま出産しました!
二人目は特に何もなかったけど一人目を産んだ大学病院の対応が凄く良くてまたこちらで出産。
今回3人目を家の近くの病院にするか2人がお世話になった大学病院にするか悩んでます。
悩む理由は
①家の近くの病院は体重の事を凄く言われて一人目の時にだいぶ精神的にきた。(元々だいぶデブです。)
②一人目の時は入院中の出産だったけど二人目が進みが早く大学病院着いて数時間で産まれ3人目がもっと早く進んだら遠い病院だと不安になる。
まだ分娩予約するまでに時間はあるので是非皆様のご意見お願いします。
- あな(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近い方がいいけどそこの病院は避けたいです😂
あな
コメントありがとうございます😊
家の近くにもう一軒あるのですが出産後ミルク推しで母乳系の事はなにもやってもらえなかったと聞いたので二人産んだ大学病院か体重うるさい病院の二択になりました😅
はじめてのママリ🔰
もっと中間位の所に病院あるのかなと思ったけど無いんですね😭
個人的には体重うるさい病院と母乳推しでミルク使わない所はさけたいと思ってたけどミルク推しで母乳の事何もしてくれない病院もあるんですね😳
上に2人いて妊娠に問題が無いなら近い方が大学病院じゃない方がいいかもしれないですね。
コロナの事もあるので病院の面会が可能かにもよりますが、私が出産した大学病院だと子供の面会は部屋ではできずロビーで(コロナが無い時です)赤ちゃんのいる所には子供は入れないので子供に赤ちゃんを見せる事すらできない病院でした。
あな
またまたありがとうございます😊
私もミルク推しは初めて聞いて😳
二人出産した大学病院もロビー面会で赤ちゃんは窓越しから見る感じでした!コロナ禍になってからはわかりませんが。
まだ時間あるので主人と話してみます😂