![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の男の子を育てています。2人目について悩んでいます。周りは2人目ラッシュで、プレッシャーを感じています。一人っ子の方、2人目はどう考えていますか?
1歳半の男の子を育てています。
最近、周りが2人目ラッシュです。
私もいつかは2人目が欲しいとは思っているものの、まだまだ子育てのキャパ的に無理だし、息子が産まれてすぐに旦那と大喧嘩して、旦那は子どもは1人でいいと言っていました。
(今はどう思ってるか分かりません)
私の両親はきっと孫をもう1人待ち望んでるんだろうなぁとプレッシャーもあります。
周りに選択一人っ子がおらず、2人目妊娠を聞くとモヤモヤしてしまいます(><)
選択一人っ子の方いらっしゃいますか??
またおられたら2人目は??と聞かれた時、どう答えてますか??
よければ教えてくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは独りっ子です。
子育てが大変で…とか、育児ができる自信がないとか言ってます。
親からも言われますが、私は何とも気にしてません。
育てるのは自分だし大変な思いするのも自分です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひとりっ子かなぁと話してます。
同じくわたしのキャパが足りないのと、あとは時間もお金も余裕を持って娘を育てたいからです。
聞かれたことはまだないですが、「まだ考えてないですねー」と曖昧に答えるつもりです。
それ以上つっこまれたらヘラヘラしときます〜😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当にうちもお金も心配で…
いろいろ突っ込まれるのに疲れます…。
私もヘラヘラしとこうかな(*´罒`*)
ありがとうございます。- 7月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1歳の時なんてまだまだキャパオーバーで2人目考えられなかったですよ😂
イヤイヤ期も落ち着いた3歳手前でやっと2人目欲しくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も旦那もそう思える日が来るのだろうか…(笑)
ありがとうございます。- 7月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目妊娠した、出産したと聞くと、まだ上の子も手がかかるのにすごいな〜というのと同時に、羨ましい気持ちも出てきちゃいます😅
もともと2人欲しかったけど、1人目がなかなかできなくて次妊娠できるかもわからないので、2人目は?と聞かれた時は1人でいいかなぁ〜と濁してますよ😂
もし授かれたら、やっぱりもう1人欲しくなったとかなんとでも言えるので😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
まさにその通りです!
私も1人目で不妊治療していたので、2人目欲しいとなってもすぐには出来ないだろうし、出来るのかも分かりません(><)
私も濁し濁し過ごしています。
ありがとうございます。- 7月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
選択一人っ子です
私はキャパが狭いし
コロナでさらに経済的に厳しくなりそうな日本で、すごく裕福でない我が家は2人目は考えられませんでした。
2人産まないとね!って言われると「そうですね」と言って話題変えます
それでもしつこい人には「色々あって産めないんです(事実顕微でないと妊娠できません)」と答えています
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみませんm(_ _)m
ありがとうございます。
確かにコロナの影響もあって、産むのが心配なのもあります。
話題変えるのいいですね!
私も正直にできにいくいと伝えてしまおうかなー。
本当にありがとうございます。- 7月14日
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
我が家は夫がもう40代なこと、今すぐ授かれても娘と8学年差となってしまうことなどからもう赤ちゃんを迎えることはないだろうなと思っています。
何か言われたら夫の年齢を言うとそれ以上は言われたことないですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも旦那があと少しで40代です。
それも言ってみようかなー。
ありがとうございます。- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はーい🙋♀️
一人っ子です。
私自身24歳て言うのもあり、
周りから当たり前のように2人目の話されて正直しんどいです。
まず1人育てあげるのもしんどいのと、コロナもあること。
将来のことを考えると
産むことはできてもお金に苦労させる可能性が出てくるからです。
今は兄弟当たり前の時代なのか、、周りがすごい焦らせてくるので悶々としてます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
24歳だときっと私以上に焦らされるし、プレッシャーもありますよね(><)
本当に兄弟がいるのが当たり前な時代なのか、2人目産むでしょ??みたいなプレッシャーいらないです(;´∀`)
ありがとうございます。- 7月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね。
親のために産むわけではないですもんね!
ありがとうございます。