
娘が鼻風邪で悩んでいます。処方薬が終わるまで様子を見るつもりですが、状態が悪化したら再受診が必要か相談したいです。耳鼻科を受診すべきでしょうか?
生後3ヶ月の娘が鼻風邪をひきました😥
(少し長くなります)
1週間ほど前から鼻水と咳が出始め、土曜日に小児科を受診し、シロップをもらいました。
RSウイルスなどとは言われず、「赤ちゃんは鼻呼吸しかできないからこまめに吸ってあげてね」とのこと💦
メルシーポットを使って吸っていますが、奥の方に残っているのか時々ズビズビという音が聞こえます💦その度に吸っていますが、すごく泣かれるのでツラいです。
咳は落ち着きましたが、鼻水のせいなのか一昨日あたりから昼寝ろくにしてくれず、(以前は2時間ほどしていましたが今は30分程度で泣いて起きます)グズグズし出すので頻回授乳で私もヘロヘロです😢
「治るのかな」と気負いもし始めました。
とりあえず処方された薬が終わるまで様子を見ようと思いますが、このままの調子だったらまた受診した方がいいでしょうか?その際は耳鼻科の方がいいでしょうか?
- おきちゃん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
もしまだ熱があるなら違う小児科でも診てもらうかもしれないです💦
耳鼻科も必要があれば赤ちゃんも見慣れてそうな所に行った方がいいと思います。

はるはる
上の子のが今RSウィルスにかかってます。昨日病院行って、下の子にうつる可能性は?と聞いたらかなり高いので生後3ヶ月だと重症化しやすいので咳が酷い&38度の熱がもし出たら夜中でも病院に行ってくださいと言われました。今、かなりRS流行ってるので今回検査しなかったとの事ですがミルクの飲みが悪い、顔色が悪い、呼吸が苦しそう、発熱など見られたらすぐに受診した方がいいと思います!夜間なら夜中でも繋がる電話があったと思うので連絡して相談してみるのもいいと思います!
-
おきちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
今のところ鼻水が出てるだけなので、他の症状が出始めたらまた受診しようと思います!- 7月14日

myyk
生後3ヶ月で兄からRS感染しています入院中です💦
最初は鼻水のみで受診したときは何も言われませんでしたが咳も出てきたのでまたすぐに受診すると酸素濃度がギリギリで即入院になりました。
ちなみに症状は咳と鼻水のみで、母乳も飲み機嫌もめちゃくちゃ良いです。
3ヶ月はまだ重症化しやすいみたいで7日目までにピークがくるようで7日目までは入院と言われています。
今も機嫌が良くおっぱいも良く飲んでいますが毎日先生にいつ重症化するかわからないからね!と言われ続けています💦
なのでもしまた受診するなら酸素濃度調べてもらえたら調べてもらったほうが良いかもしれませんね🥲
長くなりましたが早くよくなりますように!!🥰
-
myyk
ごめんなさい、RSと言われずをRSだと勘違いしてました😂笑
熱がないなら耳鼻科においで!と前耳鼻科で言われました!
咳、鼻水→耳鼻科
熱→小児科
と言われました🥰- 7月13日
-
おきちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
とりあえずまだ鼻水だけなので、他の症状が出始めたらまた受診しようと思います!
myykさんのお子様も、早く良くなりますように✨- 7月14日
おきちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
熱はなく、鼻水だけなんです💦