![あ⃝や⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケーキの型を使ったお菓子を全然作った事がなくて質問です(´・_・`)ガトー…
ケーキの型を使ったお菓子を全然作った事がなくて質問です(´・_・`)
ガトーショコラを作ろうと思い
底抜けのタイプ(テフロン加工)を買いました!
漏れてしまうのかと思ってクッキングシートを
底の形に切り取って(なんとなく裏にも)敷いて
生地を流し込んだのですが…
漏れてきてしまいました。
余計な事をしないでそのまま流し込んだ方が
よかったのでしょうか?
それとも100円ショップとかでうってる
厚紙のケーキの型とかを中にいれたり
クッキングシートを全面にしかないといけないのでしょうか?
(悪魔でもケーキの型を使いたいので炊飯器の作り方のおすすめとかは大丈夫です…)
- あ⃝や⃝(8歳)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
周りにもクッキングシートした方がいいですよ(n´—`n)
ノートの紙で今やったので
写真わかりにくくてすいません(´;Д;`)
周りのシートの下部分をカットして
そこを折っていくと型に丸く
フィットするのでその上に底の部分の
クッキングシートをのせてから
生地入れて焼くとちゃんと出来ますよ(n´—`n)♫
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
底抜けタイプを持っていますが、普段漏れたことはないです(´×ω×`)
生地を流し込んで長い間放置したらどなるかわかりませんが、
クッキングシートを敷いても敷かなくても漏れないものだという認識です。
生地を流し込んでわりとすぐ焼きましたか?
それともオーブンが温まるまで放置しましたか?参考までに教えていただけたら嬉しいです^^
ちなみに、テフロン加工ならクッキングシート不要ですよ♪
-
あ⃝や⃝
いや、放置はせずにすぐに焼きました…
というか焼く前から漏れていたというか…(*ノД`。)ホロリ
そうですよね〜
テフロン加工だからクッキングシートは必要ないかなーと思ってたけどなぜかあの取れる丸いやつ両面にクッキングシートひいてしまったのでこれが原因なのかなーと(´・_・`)- 9月17日
-
みかん
あ!!なるほど!取れる部分に両面クッキングシートを敷いたんですね!原因はそれですね☺️
敷くなら両面じゃなくて内側だけでいいですよ✨
なんか、スッキリしました笑- 9月17日
-
あ⃝や⃝
やっぱり(;_;)笑
余計な事をしないで普通に焼けばよかった…笑
次普通に入れて漏れるようだったら
めんどくさいけど
クッキングシートひいてみますね…
もやもやさせてすみません笑
ありがとうございました\(^o^)/- 9月17日
![tetoteto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tetoteto
底抜けの型使っていますがクッキングシートなど使わず中にバターかオイルを塗ってそのまま生地を流し込み使っていますよ!
今まで漏れた事がないのできちんと密閉?できていなかったんだと思いますね!
-
あ⃝や⃝
やっぱり両面に敷いたのは問題だったんですかね(´・_・`)
クッキングシート間に入れたから隙間ができちゃったんですかね(*ノД`。)ホロリ- 9月17日
![あ⃝や⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ⃝や⃝
わざわざありがとうございますううう!!!でもこれ毎回毎回作るんですか…?(´・_・`)
![ささちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささちゃん
底が抜けるタイプの型だと、底の他にも周りにもクッキングシートを敷かなければいけないと思います!
底と側面の離れる部分から漏れないようにしなければいけないかと(^^)
ケーキ クッキングシート 敷き方
で検索すると出てくると思います!、
-
あ⃝や⃝
うーんやっぱり敷いた方が
漏れないのでしょうか…(´・_・`)
裏にも敷いたのが隙間ができて
問題だったのかなーと思ったのですが(´・_・`)- 9月17日
![ゆき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき☆
クッキングシートは裏には必要ないですよ。テフロンであれば、クッキングシート敷かなくて焼けます。
型の底の裏表はあってますか?たまに裏表のあるやつがあるので、見てください。
厚紙タイプのやつは、ケーキの型なくても焼けますよ〜
-
あ⃝や⃝
そうですよね!
どうもありがとうございます\(^o^)/- 9月17日
![mamiz0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamiz0
裏にも敷いたっていうのがよく分からないですが。。底を包んだって事ですか?
クッキングシート敷かない、又は敷いても内側だけで大丈夫です(^^)
敷いた方が洗うのは楽ですが!
セリアに側面と底の敷き紙がセットで売ってますよ!
型の大きさにもよりますが、10枚くらいは入ってたと思います♡
-
あ⃝や⃝
ケーキの型使った事なくて
念の為ひいたら漏れないかなーと思って(;_;)
すみません(;_;)
ありがとうございます\(^o^)/- 9月17日
♡
ちなみにガトーショコラの生地で
丸いココットなどに生地いれて
冷凍しとくと食べたい時にオーブンで7分くらい?
焼くとフォンダンショコラ出来ますよ♡
作り方も一緒です(n´—`n)
♡
小さい時に使ってましたが
百均の型だと漏れたき記憶です(´;Д;`)
生地が漏れる場合は
作ったほうがいいですね(・ω・`)
底なしの型なら皆さまの言うように
バターや油や小麦粉などを
塗ったりふっておけばくっつきませんよ♫
これからも作るのであれば
ちゃんとした型1つあったほうが
楽かもしれませんね(n´—`n)
あ⃝や⃝
すみませんコメントに宛名がなかったみたいなのでもう一度(´・_・`)
わざわざ型の見本までありがとうございます!
だけどこれ毎回毎回作るの大変ですね(;_;)