※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜泣きがひどくて夜間断乳がつらいです。夜中泣かれて抱っこも拒否され、添い乳で寝かせています。こんな感じで夜が怖くてつらいです。

夜泣きについてです。
夜間断乳始めてるんですが
4.5日前から2時からずっと泣かれます。
酷いときは抱っこも拒否されて寝るのは明るくなってから。
夜間断乳ってこんな感じなんですか?
昨日はもうつらすぎて結局添い乳で寝かせました。
毎日ずっとこんな感じで夜怖すぎて狂いそうです。

コメント

メメ

夜間断乳始めて何日目ですか?
夜間断乳が完了するまではそんな感じの子多いかもです😢

  • ママリ

    ママリ

    初めて3.4日はよかったんですけど
    最近すごいんですよね😅

    • 7月13日
  • メメ

    メメ

    もしかしたら今が1番の山場かもしれませんね😭

    • 7月13日
さくら

うちも先週夜間段乳しました。
旦那に任せて私は別の部屋で寝てます。おっぱいあるとにおいで寄ってきちゃうので。
一度やめると決めたら途中でおっぱいあげない方がいいらしいですよ。泣いたらもらえると思ってもっと大泣きしちゃうと思います。
喉が乾いてる可能性はあるので水分はあげてください(^^)

  • ママリ

    ママリ

    頼る人がいるならいいですね!
    シングルで私一人なので放置するにも可哀想ですし…
    とりあえず起きたらお茶のませて、落ち着いたなって思ったら寝かせて寝たと思って布団に置いたらまた泣くっていう繰り返しですね笑

    • 7月13日
mika

お茶は歯に着色するので夜中は白湯の方がいいです(⊃´-`⊂)

うちは7ヶ月頃から夜間断乳して9ヶ月で断乳しました。

基本は朝までぐっすりですけど。

刺激が多かった日は泣きます。白湯を飲ませて布団に寝かせれば寝ます( ˙ᵕ˙ )

1日でグンッと成長する時期なので刺激が多いのかも(∩´∀`∩)絶対そのうちおさまります。
頑張ってください♡

  • ママリ

    ママリ

    白湯ですね!ありがとうございます!
    ミルクももう飲まないですか…?

    なにかしら理由があって泣いてるんですもんね!

    • 7月13日
  • mika

    mika

    完母だったんですけど。
    風邪をきっかけに忘れるようになってそのままにしてたら飲まなくなりました( ˙ᵕ˙ )

    • 7月13日