4歳男の子、発達遅れ指摘。保育園で様子見中。支援に進展も、凹んでいる。家庭との違いに淡い期待。今後何か変わるでしょうか。助言をお願いします。
4歳手前男の子で
発達遅れを指摘、様子見を続けて
やっと検査の日が決まりました。
保育園で、昨年8月ごろから
担任が変わり4月ごろから
集団とかで様子見して
やはり遅れが目立ってきたと。。
何かあるだろう。とか、
おそらく個人差の範囲かな?とか、
ずっともやもやしていて
早く支援して欲しい気持ち半分
保育園の先生から
ズバッと言われたことで
結構凹んでいます。。。
明らかに
集団は苦手でも
周りに合わせたり
空気を読みすぎてしまう部分もあって
言葉や会話の幼さはあるものの
家庭ではここ最近困ることはなくて
淡い期待をしていた矢先でした。
支援には一歩前進したけど
明らかになったことで何かかわるのでしょうか。
なにかお言葉いただけると助かります。
- ママリ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
Yuu
次男が自閉症スペクトラムとADHDよりですが、早くわかれば、子供自身が対応もわかって、やりやすい環境を作れるので、安心できると思います。
でも発達障害って、結局困りごとがあるかないかだと思います。
診断がおりても、お子さん本人や周りに困りごとが無ければ、何もせず普通に過ごしていけます。
どこかで困りごとが出ているなら、それを解消する術を、お子さんや周りの方が勉強して、学んでいけば大丈夫です。
そんなに落ち込まなくても、今は理解も広がっていますし、いろんな支援がありますよ^ ^
退会ユーザー
同じような状況です。どんな発達遅れですか?💦
-
ママリ
まだ先生と面談してないので内容まではわからずです。おそらくすっごくマイペースなのと頑固な性格も大いに関係してそうですが、集団では伸びにくいタイプなのかもしれないです。
- 7月13日
ママリ
きっと園で困りごとがあるから先生が言われたのだと思っているものの、いざ私が受け止めて、理解していけるのか不安になってしまって😔
やりやすく環境にしてもらえるということがきっと息子にとっていいことなんですよね。
遅れが目立ってきたと言われている反面、本人が園が楽しいと言ってくれていることとお友達が大好きと言ってることで安心してたので、その部分が困りごとで嫌になってしまわないようにサポートしていきたいと思います🙂ちょっと不安でもありますが、、、