※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よもぎ
子育て・グッズ

離乳食でかぼちゃとジャガイモを食べさせたら少しアレルギーのような症状が出ました。他の食材は大丈夫でした。野菜パウダーはお湯でペースト状にして与えるだけですか?わかる方、教えてください。

離乳食のアレルギーについて。

もうすぐ離乳食を始めて1ヶ月です。
エジソンママのパウダーのかぼちゃを与えると少し喉か鼻の奥がゼコゼコする感じがして、アレルギーかな?と思って控えていました。
今日、大望のパウダーのジャガイモを与えてみたら、また少しゼコゼコして咳が出ました。
ただ、食べ終わった後は何事もなくミルクもしっかり飲んで咳や目が痒そう、ブツブツなどの症状もなし。
今も機嫌よく遊んでいます。

おかゆ、にんじん、ほうれん草、鯛、豆腐、トマト(ピューレ)まで食べさせましたがそれはゼコゼコしませんでした。
野菜パウダーの与え方はお湯でペースト状に伸ばせばいいだけですよね??
同じようになったなど何かわかる方がいれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

パウダーがうまく溶けきってないと喉に残ってむせたりはしますが、、野菜そのままあげてもせきますか?

  • よもぎ

    よもぎ

    ダマにならないようにしっかり混ぜてポタージュ状になるようにはしてるのですが…
    もうアレルギーなんだろうと思ってたので、かぼちゃから手作りしては与えてません。
    やっぱり確かめるためにも与えてみた方がいいですかね。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポタージュ状にしてから何回か濾してみたらどうでしょうか?
    小さい粒でも喉に残ることはあるので、、

    • 7月13日
ママリ

粉末ってよく混ぜても結構ザラザラが残りますよ💦
単品ではなく、おかゆやお豆腐など食べ慣れている食材と混ぜてあげてみてはどうでしょうか?

deleted user

パウダーのやつは結構粉っぽいというか、お湯で溶かしてペーストにしてもなんか違和感はあります💦

なので手作りしてみて確認された方がいいかもしれません💦

ジャガイモやカボチャの、つぶつぶした食感が喉に付いたりしてゼコゼコしてしまうのかもしれません😭