
旦那さんが癌になり団信に入れない可能性がある中、マイホームを考えています。土地は上の子の学区外で、通学が遠くなることに悩んでいます。学区外からの通学は可能でしょうか。
マイホームについてです‥
旦那が今年癌になり団信?には入れないと思うのですが
家は建てれますかね😭?
3年〜5年の完治まで何があるかわからないし
少しでも家族でマイホームに住めたらなって思い考え始めました。
考えている土地は上の子の学区とは違うので
今の学校に通うとなると
徒歩で20分‥子供の足だと30分いかないくらいです。
上の子に、近いけど違う学校に行くか
遠くなるけど今までの学校に通うか聞いてみたところ
今までの学校がいいと言われました‥
学区外から通学は出来るんですかね‥?
本当に全然マイホームとか考えてなかったので色々てんやわんやです。
- ふんぴ!!
コメント

☆まめお☆
マイホームローンを組まないなら大丈夫だと思います☺️
校区は、変更出来ますよ👍

momoko
いくつか学区を選べる地域もある様ですが、基本的には学区は選べないです。
小6や中3など最終学年だったり、イジメにあって止むを得ずなど特別な理由がないと難しいかと…
-
ふんぴ!!
コメントありがとうございます!やはりそうですよね💦まだ一年生なので子供の負担を考えると近い方が安心です😮💨
- 7月13日

ひづき
団信のない住宅ローン(フラット35等)ならローンを組んで家を建てることは可能だとは思いますが、治療費でお金がかかるし収入も減少してしまう可能性も高いし、何より万が一のことがあった場合は全部ローンが残ってしまうので、ふんぴ!!さんの収入だけでローンを支払っいけないならやめておいた方がいいかもしれません😅
-
ふんぴ!!
コメントありがとうございます!
未来のことはわかりませんが、今は手術で腫瘍もとれ転移もないので経過観察中ですが5年間は保険が降りるのでそのお金を治療用でとっておくつもりです!
万が一亡くなってしまったら家を売り県外の地元で賃貸暮らしでいいかなって思っています!- 7月13日

ママリ
フラット35なら団信無しで組めますよ。生命保険などにすでに入っていて、団信無しでもローン残債がカバーできそうなら購入はありかと思います。
在学中の転居なら前の学校に引き続き通うことは可能です😊
-
ふんぴ!!
コメントありがとうございます!フラット35で考えてみます。
そうなんですね!!
土地が決まりましたら学校に問い合わせてみます☺️- 7月13日
ふんぴ!!
コメントありがとうございます!キャッシュは無理です😂