

メメ
まだ首すわりが完璧でないならペットボトルとか置いて寝返り出来ないようにしてあげた方が良いかもしれないですね☺️
後は寝てる時にうつ伏せ寝になってしまった場合の為に寝床は硬く、掛け物はかけない、室温を少し低めにしておくとか。
メメ
まだ首すわりが完璧でないならペットボトルとか置いて寝返り出来ないようにしてあげた方が良いかもしれないですね☺️
後は寝てる時にうつ伏せ寝になってしまった場合の為に寝床は硬く、掛け物はかけない、室温を少し低めにしておくとか。
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)の子です 昨日から目やにが出てます 黄緑色っぽく粘りがあります GW中で小児科やってないので、酷くならない様ならGW明けに受診しようと思っているんですが 真ん中の子が先週、溶連菌と診断され…
【 育てやすい子は発達障害なのか 】 生後7ヶ月の息子がいます。 息子は初めての子どもですが、母親初心者の私でも分かるくらい、「育てやすい子」です。 ・新生児の時からセルフねんねができる(おしゃぶりをあげると1…
私の1人時間は?? 生後3ヶ月の子供を育てています。 子供が2ヶ月になる前頃から旦那がジムに通い始めました。 友人と一緒に通っているそうで、週に3回ほど行っています。 平日は2回仕事終わりに行くのですが18時半ごろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント