※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこまま
お仕事

保育園に子供を預けられるようになり、正社員で働きたいが、子供の通院が月2回以上あり、パートで働くしかないか迷っています。

保育園に息子たちを預けられるようになったので正社員で働きたいと思っていましたが上の子はアトピーもちで月一通院。下の子は心疾患の病院で月1通院。そお考えると少なくても月2回休まないと思うと迷惑もかけるし風邪なんかひいたらもっと休まないといけなくなる。って思うとパートでやって行くしかないのかな。

コメント

かや

皮膚科なら土曜日にやってるところにいく、とかするのは難しいでしょうか🤔❓️

そうすれば、月一休みですみます。
うちの子も月一通院あるし、すぐ体調崩すし、なので、お気持ちはお察しします。

業種や会社にもよりますが、正社員でも理解のあるところなら働けると思います。
あとは、やる気と体力と、旦那様の協力次第かと。

私は月一は看護休暇(年一で入院もあり)、子供が体調を崩したときは在宅勤務……と比較的融通きかせてもらっています(子供が起きてるときは仕事にならないですが😂)。

夫は、看護休暇はないので、有給を使いきったら欠勤にはなるのですが、それでも、休みたいときは休ませてもらえます(在宅勤務不可)。

なので、緊急時のお迎えは夫、翌日以降は治るまで私がみています。

やりたいなら、どうすればできるか❓️
から考えてみるのもいいかと思います。

ちちぷぷ

わたしも土曜日の通院を考えられるかな?と思いました。
風邪は最初の1年くらいですし、月2の通院もはじめから言っておけば大丈夫だったりしますよ!
そのために自分のための有給は難しいかもしれませんが。。
せっかく保育園に預けるならパートではもったいないかなぁと思いますよ。