
旦那と別居し、子供2人を連れての買い出しに悩んでいます。普段はコープデリを利用し、ネットスーパーも試したことがありますが、徒歩5分のスーパーに行くのは大変です。パート前後に行くのが良いか考えています。
これから旦那と別居でワンオペ育児が続きそうなので、買い出しどうしようかと悩んでます、、、
やんちゃな長女と小さな次女を抱っこ紐で自転車で子供2人連れての買い出し、、
あと離乳食も進めないとなので😞
でも普段は週5でコープデリの舞菜おかず頼んでて、料理はたまにしてます!
ユニットバスでの3人でシャワーも体力が消耗、、たたみものが溜まってく一方😱
ネットスーパー3回くらい利用したことありますが、スーパーは徒歩5分のところにあるので行けなくはないけどしんどい😭
ちなみにアパートは2階にあります。階段です💔
パート前後に行くのが賢いですかね💦 唯一の自分の時間だけど😞🥺
旦那くそやろーーー!実家で1人の時間えぇなあ?!😡😤誰かに料理も作ってもらってまたおぼっちゃまか😇愚痴すいません💦
- しあ(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)

たっちゃん
なんでも良いですが
未だに自転車乗って抱っこ紐をしている人を見ますが…本当にありえないと思います。
こんなに死亡事故多発してるのに。
じゃあ2人連れてどうやって買い物行けば良いのって思うかもしれませんが、投稿者さんが言ってるようにコープとか使用してどうにかするしかないと思います。
子供の命が1番大切です。

ママ🍼
ワンオペ育児辛い&しんどいですよね😓
ちなみに買い物は写真のような二人乗りベビーカー使って行っています。ないと、もう大変過ぎなのです。でも重いので階段のアパートは大変かも知れませんね😓
あとうちは、お風呂は、子供だけシャワーを一人づつ、です。その方が早いし、楽ですよ!でも、下の子が6か月だと、ママと一緒じゃないとダメですね😓私は夜子供が寝た後にシャワーだけです。
お仕事もされてるみたいなので、本当お疲れ様です😭😭😭
コメント