![りのあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精で1つの卵胞から授かることが多いです。2つの方が授かる確率は高いと思われますが、1つで授かる方も多いです。何回目で授かるかは個人差があります。
人工授精でお子さんを授かった方にお聞きしたいです🙇♀️
排卵誘発剤使ってる方が多いと思うのですが
排卵の時は卵胞の数が2つ以上でしたか?
私は今回からレトロゾール+hmg注射になりましたが
途中まで2つ育ちましたが排卵時には1つでした!
毎回1つしか育ちません…
2つの方が確率はあがると思うのですが
1つの排卵で授かった方って結構いらっしゃるんでしょうか?
また、何回目位で授かりましたか?😣
- りのあ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵は2.3個育ちましたが
最終的に排卵したのは一つでした!
2回目で授かりました!
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
子供二人とも人工授精ですが、排卵に関しては量より質なのかな?と思います💦
いつも1つでした。
途中までは成長しているのもありました。
上の子のときは3回目、下の子のときは1回目でした⌄̈⃝
-
りのあ
なるほど!確かに質が大事ですよね🥺💓
私も途中までは成長するのですが、最終的に1つです!
みなさん早目に授かれてるんですね✨今回2回目の人工授精をしたので授かれているように祈ります✨ありがとうございます🙇♀️- 7月12日
りのあ
そうなんですね🥺
1つでもちゃんと授かれたことを聞いて安心しました😭✨
今回2回目の人工授精をしたのですが、授かれている様に祈ります🙏