※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

ネントレでベビーベッドに寝かせる方法が変わり、娘がストレスを感じていないか心配。遊びや抱っこはしているが大丈夫でしょうか。

ネントレをしており、ベビーベッドへ置き泣いていても抱かずトントンをして毎日寝かせていました。
最近はトントンしなくてもミルクを飲み、ベッドへ横にすると自分で寝てくれます。
ですが娘がストレスを感じていないか心配です🥲

寝かせる時以外は抱っこやハグをしたり沢山触れ合いながら遊ぶことを大切にしているのですが大丈夫でしょうか😭

ストレスがたまり笑顔が減ったり
ママに対して心を閉ざしてしまうという記事を見てしまい
とても心配です

コメント

はじめてのママリ🔰

フランス式のネントレをした者です🙇‍♀️
同じようなやり方で、トントンもせず(うちの娘はトントンすると余計寝られなかった)でしたが、今はセルフねんねできてますし、よく笑ってくれます🌿

遊ぶ時は全力で愛情表現してれば大丈夫だと思いますよ〜🙆‍♀️💕

  • さやか

    さやか

    何ヶ月ネントレしましたか?😭

    愛情表現大事ですよね🥺
    沢山愛情表現してあそびたいと思います!

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か生後2-3ヶ月だったかと思います💡
    さやかさんと赤ちゃんがよく寝て楽しく過ごせますように👶🏻🌱

    • 7月12日