![こんちゃん(^ω^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との関係が悩ましい。育児や家事でイライラし、旦那の行動に違和感を感じる。愛情が戻らなくて不安。どうしたらいいかアドバイスをください。
旦那嫌いについて相談です。現在1歳の娘のお腹に来年2月予定の赤ちゃんがいます。
産前は旦那と仲良くイライラもあったけどそれほどまでではなく旦那は→女の子みたいないっぱい話して欲しい、いっぱいかまって欲しいタイプで私は→サバサバで完全なる男勝りな性格でこの頃から構ってアピールされるといやだな〜とかでけんかになったり何度も話したりはしました。
そして産後に入り育児に妊娠になり旦那にイライラしたり触られたくない近寄られたくないという気持ちが増えてきました。
ボディタッチをされても反射的に
払い避けてしまうし、構ってほしいのか
用もないのに呼ばれたり、家事が終わって
ないのに早く寝室にきてよ!(家族3人で
寝ないとさみしいらしく。)とか言われたり
ほんと嫌で、自然と口調が強くなってしまいます。
旦那も気づいてか何度かなんで冷たいの?と
言われ「しつこいから嫌だって言ったらやめて?」と話しても「かわいいからやってるんだよ」と言われ・・・正直今は母親モードだからかわいいからと言われても響きません。普段仕事も頑張ってくれてるし仕事の苛立ちとかも出したりせずいい旦那さんだと分かってます。
でも家にいる時も基本娘と遊んではくれますがお世話は言わないとできないしそうゆうとこにイラッとしてしまいます。あと基本家事は私がもちろんしますが体調悪い時とかでも「~して〜?」とかいってきてイラッとしてしまいます。。旦那は空気が読めないとゆうか能天気とゆうか怒ると「なんで怒るの〜?まぁまぁ」みたいな調子で。
でもちゃんと体調のことなど色々
話せば言葉では心配したことは
言ってくれますが。。
きっと育児やら家事やらで余裕がないからイラッとするから優しくしたくても優しくできないのか。でもこのままだと旦那嫌い、というか愛情がわかなくて進行思想で怖いです。。
私は甘えすぎなのか?
毎日自問自答してます。
どうしたら気持ちは戻りますか?
アドバイス下さい(><)
- こんちゃん(^ω^)(8歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんかうちと全く同じです😅
旦那の性格は構ってちゃんくっついて寝たいたくさんしゃべりたいで私は主さんと全く同じで昔から男勝りな性格です。
ボディタッチも嫌だし仲良しするのも本当に嫌です。
お互い短期な部分があるので喧嘩にならない程度にめんどくさいですが旦那に付き合ってます。
時々ほんっとにうざいしめんどくさい時もありますが嫌いではないので仲良くするためにもこっちが折れます。
喧嘩した時は絶対に謝りませんが😅笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じです!
旦那は正しく構ってちゃんで、女子トークが趣味みたいな人です。
最初は楽しかったんですが、子供が出来て旦那に構ってられなくなったのでウザ過ぎると思い、私は嫌われてもいい覚悟で突き放しました。
しかしながら、隙を見つけては近寄ってくるしつこい旦那…
でも以前よりはマシになったと思うので、私は嫌な時はまた真面目に嫌いアピールをしようと思っています(。-_-。)
-
こんちゃん(^ω^)
色々めんどくさいですがお互い頑張っていきましょ(><)
- 9月22日
こんちゃん(^ω^)
よかった〜
同じ方がいて安心しました(><)
うまく相手したいですがその余裕も
なく毎日メラメラしてますが
頑張ります(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
退会ユーザー
でも毎日毎日めんどくさいです(^_^;)
出来ることなら毎日穏やかに過ごしたいです笑