※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんぱ
子育て・グッズ

赤ちゃんのパジャマは、61cmでセパレートのものを検討していますが、お店には80cmしかなく、70cmが欲しいとのこと。まだ早いかどうか悩んでいます。ロンパースの70cmが良いかもしれません。

赤ちゃんのパジャマっていつから着せてますか?
また、どのような物ですか??

まだ出産準備として購入した、
50-60のロンパース肌着で寝かせております。
身長が61cmになって首もすわり、
寝返りもするようになりましたので、
そろそろセパレートのパジャマを買ってみようと思うのですが、お店でパジャマを探すと80cmばかりで70cmが無いです😭

まだ早いって事なんですかね💦
ロンパースの70cmの方が良いのでしょうか。

コメント

まい

暑い時期は肌着ロンパースで寝かせてました😊

寒くなって来た頃にパジャマ着せてました。カバーオールタイプやセパレートのパジャマです☺️

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます!
    ボディースーツにしてもいいんですね🤔
    私が暑くなくても、子供が汗かいてたり良くあるので、
    一度ボディースーツで寝かせてみます😊

    • 7月13日
deleted user

寒くなってやっとパジャマにしたので、80がちょうどの時でした!
夏はクーラー付けてても汗かいたりしてたので、そのくらいの月齢の時はロンパースとかボディスーツ一枚でした!

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます!
    やっぱり涼しくなってから変えた方が良さそうですよね🤔

    • 7月13日
さとぽよ。

うちの娘は、息子が着たガーゼのロンパースをパジャマにしてます☺️
3ヶ月で測ったとき62センチでしたが80ロンパース着ています🎵

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます!
    62センチで80いけるんですね😳
    ぶかぶかで気持ち悪いかなーって悩んでました💦

    • 7月13日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    新生児の時でも新生児用はすぐ着れなくなるので、60~70着せていましたし、今ギリギリって感じです。
    わたしたち両親も息子も身長高いので、娘もお腹の中から身長高いって言われていたので、2ヶ月には80も着せています😄
    ガーゼは縮みやすいので洗っているとどんどん馴染んできて、1回折れば着れるくらいなので、いい感じに着れています✨
    70はすぐサイズアウトするサイズなので80が長く着れるので高いものなら80、安いものなら70って感じで買ってました🎵

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

離乳食を始めてるなら、ある程度リズムのある生活をした方がいいので、
朝起きたらパジャマからお出かけできる格好にするとメリハリが付きますよ!

うちはスワルドアップを使っていたので肌着にスワルドアップで6ヶ月くらいまで過ごしてましたが、スワルドアップを卒業したら、セパレートのパジャマにしてました。70もありますが、すぐに80になるので、80を買ってましたよ!
半袖とかならあまり気になりませんでした

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます!
    朝はちゃんと着替えさせた方が良いんですね😊

    すぐサイズアウトするのもあり色々考えさせられます💦💦

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    でもうちは大きめばかり買っていたので、欲しい服があっても80はもうたくさんあるからな🥲と諦めることがほとんどです!
    ぴったりのサイズ買ってあげてもよかったかなと思う時もありますが、パジャマなら大きめでいいのでは??

    • 7月13日
あくるの

パジャマ!として着せるようになったのは1歳くらいだった気がします🤔
それまではお風呂上がりに新しい肌着とカバーオールを着せて、出かけない日はそのまま。
出かける日は外着にしたりしてました🤗