
アパートで子どもが遊ぶのが危険で、管理会社に注意しました。親がしっかり注意しているのか疑問です。公園で遊ばせるべきではないでしょうか。
アパートに住んでいるのですが小学校一年生くらいの子がよくバドミントンやボール遊びをしてて前から管理会社に電話をしていました。先程帰宅して駐車場に入ろうとしたらまたやっていてしかも道路の方に羽が飛んできて本当に危なかったです。流石に限界で管理会社に電話+直接注意をしました。本当にまだ小さいし何かあると怖いし他の車に傷つけたりとか色々あるので今後はやめて頂きたいです。親に何も言われない?公園はないの?と聞くとだめって言われてる、あるよとの事でした。
前も誰かが電話したみたいでチラシが入っていたのにも関わらず同じ事を何回もしています。
親は本当にしっかり注意してるのでしょうか?謎でしょうがない。何かあってからじゃないとわからないのかって思います。こっちが加害者になる可能性もゼロじゃないですしね。
- ゆのんママ(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
学校に電話して何度も言ってるから親に注意をと言えば直接してくれます!
今度会ったらその子のクラスと名前を聞いて学校へ😳

ままり
多分ですが、言っていても親は仕事していていないからしても誰も注意しないみたいな感じなのではないでしょうか?
昔は他人でさえ子どもが危なければキツく注意促しますが
、今は下手に言えないし。

退会ユーザー
してないと思います。同じようなことあって子供にブチギレましたし、管理会社にもいいました。次やったら警察呼ぶからとも伝えましたよ(笑)放置子がいるって警察でもいいと思います。
ゆのんママ
なるほど!
次してたらそうします!ありがとうございます🙇♀️