※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

神戸市在住の女性が、双子の子どもを保育施設に通わせる費用や入園の難しさについて相談しています。保育園と幼稚園の比較や双子の一時保育、未満児の入園難易度についてアドバイスを求めています。

神戸市在住です。
幼稚園の満3歳クラスと保育園の2歳クラス、安く通えるのは保育園でしょうか?
また2歳クラスの空き状況は厳しいでしょうか?

2・3人目の双子です。
長男は1号認定で幼稚園へ通っています。

長男が通う幼稚園の満3歳クラスは4月から一斉入園で3歳になる10月まで給食費や活動費合わせて2人分だと7万8千円かかります。
3歳以降は保育料無料になるので2人合わせて月2万8千円。
年々少の活動費が1人月8千円もかかります💦

一方保育園だと2人目半額、3人目無料なのでおそらく月2万5千円+副食費?なので安く見えます。

来月からパートで働くので下の双子は一時保育へ預けます。
1歳クラスは空きがなかったので一時保育になりました。

年少からはお兄ちゃんと同じ幼稚園へ通うので幼稚園ばかり考えてましたが、転園することにはなるけど4月以降も一時保育または保育園へ申し込んで通う方が出費としては少ないのでしょうか?
そもそも未満児は狭き門なのでパートレベルで保育園への入園は難しいでしょうか💦
(近隣の保育園は1・2歳の空きはほぼありません)

詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

コメント

nana

2歳児クラスに2人同時に入れることは難しいですね💦りゆあららは
1歳児クラス2歳児クラスの定員は同じところが多いですから、そのままの人数が進級するので転園がない限り枠がないです!
お兄ちゃんも年少クラスで転園できるか狭き門だと思います。
わやや

h1r065

2歳児は厳しいけど申し込みはできるからしてもいんじゃないかなと思いますが。
あと2人別々でもいいから入れるところとか。

一時保育の領収書も取っておいて仕事はしていた実績も提出とか。

その上で幼稚園しかないなら仕方ないかなと。