
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人目も2人目も切迫で、張りは頻繁で痛みのない張りでした💦
あまり動かないようにしていたけど、ちょこちょこ動いていたら頸管短くなりました😂🙌

MAMA♡
張りがあるなら安静にしてたほうがいいと思います😱
あっという間に子宮頸管短くなります😂😂
-
みみ
病院電話して、今混んでるみたいなので明日の朝イチ行こうと思います。1人目何ともなかったので、、、
- 7月12日
-
MAMA♡
わたしは1人目も2人目もあっという間に子宮頸管短くなり入院+シロッカーすることになりました😳
- 7月12日
-
みみ
えええええ、やばいですね。焦ります。ちなみに1時間で何回張るとかありますか?
- 7月12日
-
MAMA♡
わたしは張りを全然感じませんでした😂😂
- 7月12日
-
みみ
そう言うパターンもあるんですか、ええええ😂😂😂
- 7月12日

ママリ
22週で張りがあるようであればなるべく横になっていた方が良いと思います😭👍あまり張りがあって良い時期ではないと言われてました😢
お仕事とかされていたらなかなか難しいかと思いますが😢💦
-
みみ
寝てしまった15キロの息子を移動させたり、仕事はエステティシャンでフルではないですが勤務中です。
急に仕事が増えたとかでもなく、妊娠してから変わらない行動なのですが、、、- 7月12日
-
ママリ
15キロはきついですね😭お仕事もされてるとのことなので、なるべく抱っこは控えた方が良いかもです💦
わたしはひとり目もふたり目も切迫なってますが、ひとり目大丈夫だったけどふたり目で長期入院パターンもありえます😭💦こればかりは体質もあると思いますが😂- 7月12日
-
みみ
そうなんですね😭
- 7月12日

退会ユーザー
張りがあっても普通に動いてました😅
ほんとは横になった方がいいとは思いますが、、
-
みみ
何かと体を休めるわけには行かず。休んでるときの方が多いのですがなかなか
- 7月12日
みみ
えええええ、どきっとしました😵受診しとこうかなあ、、、