
子供が持ち帰ったプチトマトが枯れそうです。日当たりを改善しましたが、他にできることはありますか?処分するしかないのでしょうか。
詳しい方いましたら、アドバイスお願いします。
子供が、幼稚園で育てているプチトマトを
夏休み前に持って帰ってきました。
夏休み期間中は自宅で保管のようです。
が…枯れてますよね!?
これ、改善できませんか?
夏休み明けに枯れてしまっていたら、どうしよう…。
水やりは毎日一回。
今まで日当たりの悪い場所に置いていたので
日当たりのいい場所に今移動しました。
他に何ができることありませんかね?
もう、ここまできたら処分するしか方法ないですか😭?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

しらすごはん。
栄養剤とか入れたら何とか生きてくれそうな感じがしますね😅
うちもトマト育ててるのですが、ダメな時はもう少し枯れていて😅
見た感じこれは根本じゃないのでまだ希望が持てるのかな?と感じますね💦

咲や
野菜用アンプル(栄養剤)がホームセンターにありますので、それを差してみてはいかがでしょう?
実がついていますので、それが熟すまでは抜かない方がいいと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
アンプル、探してみます!!
あと他に気をつけたほうがいいことなどありませんかね😭?- 7月12日
-
咲や
雨続きで日照不足なのか、水不足なのかは判断が難しいので、しばらくは様子をみてはいかがでしょう?
ミニトマトの育て方で検索をすると、病気や害虫対策など色々見つかりますよ😃- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
今まで、ベランダの日当たりの悪い場所に置いていたのも原因の一つかなと置います。落下防止のコンクリートの壁の方に置いていました💦
なので今、ベランダの柵の方に移動させています🙆♀️
家庭菜園したことがなく、もちろんジョウロもないので今まではコップに水を入れてそれをかけてましたが、あげすぎかな?とも思います😭
色々調べたのですが、いろんな意見があり迷ってしまいました💦💦笑- 7月12日
-
咲や
じょうろは100均にもありますし、ペットボトルの先端に付けてじょうろにする道具もありますよ😃
葉っぱが緑のうちはまだ大丈夫ですよ- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
これも使えますかね?
- 7月12日
-
咲や
野菜用は実に栄養がいくような成分になっていますが、花用だと葉っぱの方に栄養がいくので、葉っぱばっかり育つかもしれません😅
それの裏に野菜という表記があれば大丈夫だと思いますよ- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!!
詳しく教えてくださりありがとうございます。助かります…!!
ホームページには、野菜にも使用できると載っていました‼︎が、どうなんでしょうね…😅💦💦- 7月12日
-
咲や
それなら大丈夫だと思いますよ😃
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
ですかね‼︎
色々調べてやってみます👏❤️✨- 7月12日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!
私こういうの育てたことなくて、幼稚園から渡されてそのまま持って帰ってきたので、とりあえず水揚げとけばいいのかなと思って水をあげていた結果こうなりました😭😭😭
今枯れてしまった部分は切りました。
栄養剤とかは、ドラッグストアに売ってますかね?
しらすごはん。
ドラッグストアにも売ってる所は売ってます!店舗にもよりますが💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👏✨✨✨