![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子の妊娠で感動が薄れ、上の子の育児に追われる日々。胎教を大切にできず悩んでいます。
第二子以降の妊娠っていつの間にかどんどん成長してませんか?😂
第一子の時は、夫婦で今どのくらいの大きさだってー!このくらいかな〜とか、耳聞こえてくる時期らしいよ!なんて話してたのに、今はもういつの間にか19週で、大きさも成育具合も無頓着😂
本当はちゃんとひとつひとつ感動して、一日一日を楽しみにして、胎教に良いことして過ごしたいのですが、上の子いると育児で手一杯で静かにしてるお腹の中の子は二の次に…💦💦
そんなもんですよね?💦
- ポケ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなもんですよー!
一人目の時は、心配で不安で検索しまくって…ちょっと何かあったら病院電話して行ったりしてました。
二人目、三人目はそんな間がなくて。あっという間の妊娠期間でした。
![りとる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りとる
わかります🤣
特に今3人目はゆっくり胎動を感じる時間が短くて夜子供たちが寝てから
今日も元気だったかな~ってなるくらいです😅
夜ほど胎動多いので夜に堪能してますが😁
そんなこんなでもう8ヶ月に入ってしまいました😅
あっという間すぎてそろそろ色々準備しなきゃなのに何もはじめてません😂
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
分かります😂
2人で心音聞いたり、名付けの本読んだり、ベビー用品見たり…。
安定期まで後何週…とか思ってたのに、気がついたら20wすぎてました🤣
え、後3ヶ月で産休?とまで思います😅
産まれたらどうなるんだろ〜?しか考えられません😵
ポケ
ですよね😂
息子のことに関しては鬼のように検索するのに、赤ちゃんのことは検索すらしてないことに今気付きました!