
里帰り出産と自宅近くでの出産のメリット・デメリットを教えてください。
里帰り出産を予定していますが、家の近くの今通ってる病院で産むか迷ってきました。
里帰りのメリットとしては実家には母親、祖父母、叔母家族がいるので陣痛時や産後も安心だと思います。
しかし、産院までタクシーだと2000~3000円かかる距離(車なし)、先生によって評判の差がある、実家まで行くのに電車で片道1時間半かかる、検診に行くのに2週間実家に待機しなければいけない(予定日は11月ですが検診の2週間前から実家に行くので9月中旬から帰る必要がある)、旦那と離れなくてはならない(洗濯物やご飯が不安)など😖
自宅から近い産院だと、いざと言う時にタクシーでワンメーターで行ける、何度も行っているのと先生達や看護師さんが優しくて安心感がある、旦那と離れなくていい、面会はまだ分かりませんが旦那が駆けつけられる👏🏻
デメリットは自宅まで家族に来てもらうことは不可能(義両親なら近いので来てもらえるかも)、旦那の仕事上何時に帰って来れるか分からない為1人で不安💦
メリット、デメリットを書くと里帰りのメリットは1個しかないですが、食事を作ってもらえたり手伝ってもらえるので大きいと思い里帰り出産を希望していました。
里帰り出産、自宅の近くでの出産(ほぼ全部ワンオペ)のメリット、デメリットを教えてください🙇🏻♀️
乱文失礼しました。
- あーちゃん(3歳5ヶ月)
コメント

ののゆ
私は、飛行機の距離の実家に今帰ってきてます!!
検診の時 上の子を預けれる。
出産して入院中、上の子見てもらえた。
来月、旦那のところに帰る予定ですけど
頼る人いない中、二人育児大丈夫か不安しかないです!!
かといって、これ以上
旦那と離れてるのも寂しいですし…

ルーパンママ
出産はご自宅近くで。
産後に里帰りではダメですか?
ご夫婦共に車の免許がなくて、電車以外の交通期間がないのでしょうか?
私は一人目は自宅近くで出産し、産後一週間で夫が出張なのもあって、実家に一週間ほど里帰りしました。
-
あーちゃん
ありがとうございます!
産後は里帰りする気はありませんでした。
質問にも書いてあるように免許はありますが車がないです。- 7月12日

はじめてのママリ
私も1人目なら里帰りが良いと思います!
産後トラブルがないとも限りませんし、私は思っていたより新生児との生活は大変だったので(^_^;)
魔の3週目は本当に寝てくれず、ずっと赤ちゃん泣いていたので全然眠れませんでした💦
頼れる環境があるなら、絶対に頼った方が良いと思います!
旦那さんは大人なので、自分の生活はどうにかなります!✨
(確かに離れるの寂しい気持ちも分かります)
それに、1ヶ月検診が終われば帰ると思うので、またそれからは1人で頑張らなきゃいけない環境になると思いますし、実家に頼ってゆっくりできるときにゆっくり体を休めた方が良いかなと思いました(*^^*)
-
あーちゃん
ありがとうございます!
里帰り出産にしたいと思います😌- 7月12日
あーちゃん
上の子いたらそうですよね🥲
ありがとうございます!
ののゆ
皆さんおっしゃる様に
お子さんが一人目なら、里帰りされた方が良いと思います!!
あーちゃん
そうですね!
上に子供がいないので大丈夫だと思ってましたが里帰りしたいと思います🥺
ののゆ
初めてだからこそ、甘えたり頼ってナンボですよ(^^)