※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごるりん
子育て・グッズ

水遊びイベントで水着か水遊びパンツが必要。ラッシュガードは不要。下の子は水遊びパンツのみでOK。

今度支援センターのイベントで水遊びがあります!

服装は水着または水遊びパンツとのことですが、この場合ラッシュガードも必要でしょうか?

去年までは保育園に通っていて、保育園ではTシャツにオムツでした🤣
時間はおそらく11時ころから45分程度、支援センター前のテラスでタライに水を張って遊ぶ感じです。
(衛生上ドボンとつかることはないとのこと)

あんまりガチな格好もおおげさすぎるのかな?と…
二人子供がいる場合は下の子は抱っこひもで基本的には上の子メインで(さすがにずっと抱っこは暑いのでたまーに下の子も少し水に触れるようにはする)、とのことだったし下の子はまだ腰も座ってないので、下の子は念の為水遊びパンツだけ履かせてセパレートの服でいこうーくらいに思っています🤔

コメント

はじめてのママリ

個人的にはテラスの屋根次第ですね。日が当たるようならラッシュガード着せます!日焼けさせたくないので💦

mikapon

日焼け止め塗るの面倒なのでラッシュガード着せます!
女の子なら尚更日焼けさせるの嫌なので着せますね!