※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama...m
その他の疑問

雛人形と兜、皆さんどういう風に処分しましたか?供養するのはいいのです…

雛人形と兜、皆さんどういう風に処分しましたか?
供養するのはいいのですが、引っ越しあるのでなるべくお金かけたくありません…
そもそも供養意外にどういう処理の仕方があるのかですが
供養するのもしないのも気持ちの問題でもあるとは聞きました!
旦那と旦那の妹の物なので私はなんとも思いません…
神奈川県で処分できるところありますか?

コメント

(^^)

リサイクルショップはどうでしょうか?
結構売ってました‼️

  • mama...m

    mama...m

    リサイクルショップでも引き取ってくれるところあるんですね💦
    かなり大きいのでリサイクルショップも探してみます!
    ありがとうございます🙇

    • 7月12日
deleted user

うちの自治体だと50センチ未満であれば普通のゴミで出せるようです!

  • mama...m

    mama...m

    今調べたんですが、一応捨てれるかもしれないです!
    雛人形は五段のもので土台とかは粗大になるので人形だけ普通ゴミになりますね!
    旦那がそれでも良ければやっていいと思いました!
    ありがとうございます!

    • 7月12日
ねね

魂が宿ると聞いたので捨てるのは怖くて、横浜立江寺という所で人形供養してもらいました!

五月人形と雛人形どちらもやってもらいました🙏🏻

  • mama...m

    mama...m

    やはり供養は一番気持ち的にも処理しやすいですよね…
    いくらくらいかかりましたか😓?

    • 7月12日
ギャルマインド

ジモティーで出してる人多いですよ!

  • mama...m

    mama...m

    ジモティーですか!
    引き取ってくれるかたが引っ越しまでに見つかればいいのですが😅

    • 7月12日
  • ギャルマインド

    ギャルマインド

    どうなんでしょうね、、
    ほとんどいいねは10越えだった気がしますが
    いいねするだけですぐ譲ってもらうって決断になるわけじゃないので難しいところですね😅
    わたしは新しく買わなくてもいっか〜と思って旦那のお下がりを息子に、という感じで使っています!息子がいざ家を出る時に欲しいって言ったら持っていっていいよ〜って言おうと思っているので残すつもりです!
    鎧とか全身ある兜なので場所は死ぬほどとります、、
    けど処分するより引越し先に持っていくほうがお金も時間もかからない気がします😥

    • 7月12日
まま

うちの旦那のやつは保育施設(?)にあげるって言ってました。