※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ToLi
家事・料理

里帰りをされた方に質問です(>_<)里帰りで約3ヶ月程家をあけるのですが…

里帰りをされた方に質問です(>_<)

里帰りで約3ヶ月程家をあけるのですが
旦那の仕事が土曜毎週フル休出日曜のみ休み
平日残業フルマックス
1週間交代での日勤夜勤の為、食事面のことで
今からすごく心配してますo(TωT)o
疲れて帰ってくるのに作る気にもなれんけど
お腹はすく。(痩せの大食いですo(TωT)o )
外食、冷食は食費がバカにならんし、、、と
頭抱えてます(^_^;)

みなさんの旦那様は
里帰り中の食事面などどうされてましたか?
わたしが実家にお世話になるのでお金を渡す予定なので
旦那はできるだけ本当に自分の分は安く済ませたいようで、、経済的にもかつかつなもので(>_<)
3ヶ月だけでもヨシケイの食材配達?に
頼むことも考えましたが、毎日配達とのことで
日勤だと家にいないし夜勤だと寝てるし、、
と、なかなか良い案が浮かびません(>_<)

よければみなさんどうされてたか教えてください(>_<)

コメント

platypus

ハンバーグとか麻婆の豆腐なしとか冷凍できるものを作ってストックしてましたよ!
途中、1回だけですが実家からクールで追加で送りました。
毎日分作り置きするのは無理でも、外食やコンビニだけよりはマシかと。
ご飯は炊いてもらわないといけないですが、こちらも冷凍やレトルトご飯置いとくのでもいいかもですね。

  • ToLi

    ToLi

    お返事ありがとうございます!
    3ヶ月いないのですが、家をあける前にどれくらいの量ストックしてましたでしょうか?(>_<)
    毎週末にうちの実家からクールで一週間分のごはんを送ることも考えましたが、うちの実家に申し訳ないと却下されました。(^_^;)←たしかにそれは私がめんどくさい(笑)

    • 9月17日
  • platypus

    platypus

    15食分くらいだったと思います。冷凍できるおかずのレパートリー少ないので3、4種類作りました。
    生まれてからはそんな余裕ないので生まれる前に一度実家から送って、あとはなんとかして、って感じでした^^;
    ちょうど産後にシルバーウィークがあって夫も私の実家に来ていたのでその辺はタイミングよかったです。

    • 9月17日
あゆ

うちは、私が里帰りしたら、自分も実家に帰ってましたよ😁
その時は職場から私の実家に来て息子見て、また、自分の実家(職場方面)に帰ってたので、大変だったと思いますよ😅

私が入院してる間は、お弁当を自分で買って帰って食べてたみたい😆

  • ToLi

    ToLi

    お返事ありがとうございます!
    近くならそれも考えたのですが、
    なんせ遠いのでそれもできず、、で断念しましたo(TωT)o o(TωT)o

    • 9月17日