
コメント

Mama
私も夫婦でかけてます!
7年で払い済み保険に切り替える予定で始めたのですが、他の同業者に相談したら、変動型保険はリスクもあるし、やはり手数料が高いらしいです😭
なので、相手も仕事だから勧めてくるよな〜とちょっと不信感を持ってしまって、加入して1年以上経ちますが、解約しようか迷ってます💦

りこ
うちも保険見直しのときにFPさんから同じ商品を勧められました😅
うちは投資も別途していたため、それを知ったFPさんの方から謝られて撤回されました😅
あれは普段から投資したことない初心者さん向けとも言われました💡
すでにご存知の通り、この手の商品は組み込まれてる手数料が高いですし、投資に慣れてる人からしたら避ける人が多いと思います。ただ、めんどくさくて誰かに任せっきりにしたい方には向いてるとも言えます💡
投資したり資産を増やしたりしている人が考える第一鉄則は、「手数料を最小限に抑えること(=節約)」ですから、商品の良し悪しというよりは自分たちの目的にマッチするかどうかで選んだ方が良いかと思います😊
そこですでに迷われてるようなら、資産運用についてyoutubeなどで勉強してから考えた方が良いかなと思います💡
-
はじめてのママリ
すいません💦間違えて下に返事をかいちゃいました😭
- 7月11日

退会ユーザー
上の子の学資保険を何年前くらいに入ってプラスがいくらかわかりませんが、その提案はあまりいいものではないように思います。
ママリさんがどんな内容でその人に相談してユニットリンクを勧めたのかにもよりますが😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!上の子は日本生命で0歳でかけていてプラスそんなになりません😭
こちらから相談はしていないのですが、どんな学資保険入ってますか?からのユニットリンク勧められました😅笑
頻繁に来たがる方です💦
今日も資産運用の説明をしに来たいと言われこられていました😅- 7月11日

はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなのですね😅投資みなさん今はされていますよね😭
撤回されたということは、りこさんが知り尽くされているから撤回されたんですかね?💦
なるほど!初心者向け分かりやすいです。まだ勉強不足で分からないのですが、高い手数料を取られるのもあまり良い気はしなくて…😭
やはり勉強をもう少しした方が良さそうですね。
今日来てくれた方は、話している時に私がなんとなくでユニットリンクいいなぁ、と話したら今日契約もできますが!と話してこられたので、ちょっと待ってくださいとは言ったのですが😅💦
youtubeみてみます!😊✨

ママリ
ユニットリンクを契約するなら、つみたてNISAを勉強してからのほうがいいと思います☺️✨
初心者向けの金融庁がお勧めする投資信託です🙆♀️✨
YouTubeに色々解説載ってます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭やはりユニットリンクに決定は勉強してからの方が良いですよね🥲
つみたてNISAやはり気になります!✨
このyoutube気になっていました!早速見てきます!😊❤️- 7月11日

ママリ
うちもユニットリンク二口加入してますよ!
そして我が家もFPさんにおすすめされました。
ホテルとかの無料でセミナー開いて来るFPとかではなく、知り合いの何のしがらみもないFPさんです。
2020年のいい保険、悪い保険ランキングってゆう本で読んだのですが
多くのFPが今注目しているのがこの保険みたいです。
酷評多いですが、まだ保険金受け取った方も少ないので、これからどうなるか分からないですよね。
資金つくりは、
1.iDeCo 2.NISA 3.保険
の順位で行うのがいいとFPさんが言ってました
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!ご夫婦でかけられているのですね。変動型保険やはりリスク、手数料高いのですね💦死亡保障もついているからなんですかね?😭正直、死亡保障はいらないかな?と思っていまして😞
今日来てくれた人、必死に説明してくれるし、良い人なのかなぁ〜と思っていたのですがやはり仕事もありますよね😅笑
解約悩みますよね😞💦
Mama
うちの場合は、ユニットリンクを貯蓄、資産形成目的で勧められました!
据え置きして子供の教育費にしてもいいし、老後資金にしてもいいし!と言った提案でした!
はじめてのママリ
同じ勧められ方だと思います!うちも子供の大学資金で使ってもいいし、残った分はまた夫婦の資産目的で運用できるとのことでした!💦
手数料が悩みます😔
どれぐらいかかるか今いち分からないですが…。
Mama
ホテルで無料でやってるセミナーみたいなのに参加して、その講師をしてたFPさんなのですが、同じようなこと言って勧誘してるんですかね😂?
はじめてのママリ
うちは知り合いに紹介された保険代理店の方です😅
よく家に来て話をさして下さい!と連絡きます😂
同じ手口になりがちなんですかね?笑
Mama
私もそのFPさんの事務所?に行ってました!