

退会ユーザー
娘が11ヶ月の時にRSで入院しました。RSは症状のピークが後ろにずれる事も多いらしく、娘も最初の方は熱と鼻水咳はあれど飲食がまずまずできており、受診した日もRSの検査はせずに一般的な風邪の薬処方されて帰宅しました。
でも次第にどんどん症状が悪化してしまい、熱も鼻水もひどく不眠、飲水もできず脱水気味になり(オシッコが減る)再度受診したらRSの検査で陽性、さらに中耳炎も併発して脱水だし、そのまま即入院になりました。
インフルエンザなどは最初の方に症状が強く出るけど、R Sは後ろにずれる場合もあるとは知らず、、
中耳炎や気管支炎になったら点滴で抗生剤いれなきゃだし、気管支炎なら酸素投与も必要になるかもです。とにかく、大量の鼻水がくるのがRSなので、自分で鼻がかめない年齢なら頻繁に鼻水吸引もしないとで。
1歳前の子は重症化しやすいので、
もしどんどん悪化していくと感じたらすぐ受診した方がいいです!!
私は最初の方、軽い風邪かと油断してしまい、とりあえず受診もしたし大丈夫かな。と思い、入院前日はかなり悪化してたのに様子見てしまい、娘にかわいそうな事をしてしまって、、
乳児の子どもにはかなり怖いRSなので😭
軽いまま、何もなければ幸いですが!
コメント