
2歳児の入院準備について、付き添い入院の場合、大人と子供の荷物を用意しましょう。外出が難しいため、入院時に必要なものを揃えておくことが重要です。
2歳児が入院する時は何を用意して持っていけば良いですか?
まだ入院が確定している訳ではないですが、24時間以内に熱性痙攣が2回起こっていて、痙攣止めの座薬を入れて様子見をしています。
次に痙攣したら救急車呼んで即入院と医者に言われたのですが、シングルマザーで頼れる人がいないので、万が一の時の為に先に色々と準備をしておきたいと思っています。
何もないことが1番なのですが、、、
このご時世付き添い入院となると病院から外出して荷物を取りに行くことも出来ないと言われていて、かといって一人で入院させた場合は一日30分しか面会出来ないと説明を受けたので、付き添い入院してあげたいなと思っています。
付き添い入院された方で、大人の荷物と子供の荷物何をどの程度用意すれば良いかアドバイスください。
お願いします🙇♀️
- たまご(6歳)
コメント

ママリ
最悪パッと準備できて
コップ
お箸スプーン
歯ブラシ歯磨き粉
タオル
シャンプーボディソープ類
洗顔化粧水乳液
カップラーメン
着替え
おむつ
お尻拭き
があればなんとかなりました!!
お風呂が利用できるなら
お風呂セットは必ずいるので🥲💦

ままり
S字フック便利です!
オムツはパック丸ごと持っていきました!
大人の靴の脱ぎ履きがスニーカーだと面倒くさいのでクロックス系のサンダル便利でした!私は100均で買って退院する時に捨てました🙋♀️

みどりーず🥝
4月に熱性痙攣起こして1泊入院しました。
他の人が書いている物以外でしたら、
●携帯の充電器
痙攣起こして経過観察の為に入院しましたが元気が有り余っていて、YouTube見せたりしていたので充電器マストでした!
●子供が普段使っている小さなおもちゃや絵本
息子はトミカが好きなのでトミカ3台ほどと絵本も持って行きました。

たまご
まとめての返信ですみません😭
あれから何とか痙攣もなく過ごせました!
皆さんのアドバイスとても参考になりました!
本当にありがとうございました😭❤️
たまご
早速コメントありがとうございます!!
カップラーメンなんて思いつかなかったのでとても参考になりました(>_<)
ママリ
売店に行けるかわからないので(昨日まで付き添い病院はダメでした)
買える時間がある時にカップラーメンパンカップスープお菓子なんでも持って行ったら楽ですよ!レンジもあるので👌! ママが倒れたらダメなので食べれそうなやつがあれば持って行ってくださいね🥲!