
幼稚園の通園バスで、同じアパートの子どもたちが我が家に勝手に入ってきて困っています。対策はありますか?
相談です…。
4歳の子が幼稚園に、通っていて
通園バスを利用しています。
同じアパートに住む子も乗っていくのですが
我が家は一階なので
朝、窓のところで娘を呼んだり
帰りは勝手に家の中に入ります。
向こうは5歳女の子と4歳男の子と2歳男の子です。
朝は窓を開けずにいたら網戸をバンバン開け閉めされます。
そして、玄関のドアもガチャガチャされます。
おかえりは、鍵をしめていますが、
開けるのと同時に自分の家のように平気で上がりこみます。
親は注意はしますが、子どもは無視です。
正直、困っています。
何かいい対策はありませんか?
- まいりー◡̎⃝(9歳, 11歳, 12歳)
コメント

みくおりママ
相手方の親は注意されてるんですよね⁇
それでも入っていく我が子を見て、何も言わないのですか⁉️
私なら嫌だし困りますね…
親も非常識。
普通に考えるとありえない…

退会ユーザー
そのお母さん、子供を注意したあとはどうしてるんですか??
網戸だって丈夫なものではないし、壊されたら困りますよね…
お母さんの対応がかなり気になるんですが…
まだ一番下の子が小さいようですし、お昼寝させたいとかは理由にできませんかね??
-
まいりー◡̎⃝
網戸も穴開いたりして
ほとんど壊れてます😭
うちの子も触ったりしてるので
そこは何も言えないです…。
お昼寝中に入られたときは
ほんとに腹が立ちました、、
同じクラスのお母さんですし
あまり、強くも言えないなぁ〜💧とも思っています- 9月17日

a★i
私もそのママさんが気になります。注意するなら、他人に迷惑かけることなら、私なら担いででも連れて帰ります。
まだ言うこと効かない歳なのは分かりますが、普通はそんな対応になるのかなと、、、(._.)
ママさんが、注意してるときまいりーさんはどんな感じですか?ママさんにきちんと迷惑であることが伝わってればいいのですが、、、
-
まいりー◡̎⃝
私もそちらのタイプです。
普通、走って追いかけますよね?
そして勝手に人の家に入ることはどんなことか子どもにしっかり注意します。
そのお母さんは、
歩いてきて、だめだって言ったでしょう?と。
そして、私にすいません。のやり取り
私は謝られたとき
口数は減りますがきっと顔に出てしまっています💧
どうしたら、迷惑だってこと伝わりますかね?
やはり伝えるしかないでしょうか?- 9月17日
-
a★i
やはり、本気で子どもをとめたりしないんですね(´;ω;`)
そのママの育ちもあるんですかね?
仲良しなママ友宅でも、勝手に家に入ろうとしたら、私はアワアワしますけどね(._.)
子どもにきちんと親が教えるのも大事ですよね、、
同じ住まいだと気もつかいますし、難しいですが
「すみませーん、連れていってあげてくれますか?」とか言ってもだめでしょうか?- 9月17日
-
まいりー◡̎⃝
すいません。遅れてしまいました。
その方は幼稚園も同じクラスということもあって
なかなか強くは言えないんですが
この間は、勝手に我が家に入っておもちゃで遊び始めて、私が何度言ってもイヤだの一点張りだったので、そのお母さんに家に入ってもいいので、連れて行ってくださいと伝えて、やっと子どもが出て行きました。
ほんとにありえないですが
子どもが理解できるようになるまで辛抱強くいるしかないですね、、- 9月23日
まいりー◡̎⃝
昨日のお帰りは
私が外に子どもをだして
すいません、、、と
自分の家に向かう途中
歩きながらだめだって言ったでしょ?と、、、、