子供が叱った後の反省期間にお菓子を要求し、無視した母親。この対応が適切だったか相談。
叱った後の反省期間(?)て、どのようにしてますか?
今日の話です。元々家ではご飯を食べてくれず(お菓子好き)、お弁当にしたり、なんとか食べてもらえるようにしてます。
「お弁当食べる?」「食べる〜! 「しばらくすると、お菓子がいい〜!」とどこからか、お菓子の袋を持ってきました。(手の届くところにあったのも、悪いのですが)
「もう、ママお弁当もご飯も作らない、抱っこもしない!それでいいね?」
「…はい」でお菓子を食べる。
しばらくしたら、抱っこをねだり、いつも通り構ってほしそうな素振りを見せましたが、「お弁当も食べないで、お菓子ばかり食べる子はママ知りません!」と言って、無視をしました。(それに対して「嫌だ」とぐずりましたが)
あまり早くに許してしまうと、甘えたら許してくれると思われるのも嫌だったので、無視を決め込みましたが、果たしてこのやり方は合っていたのか。。ご助言等あったら、お願いします。
- ままり
コメント
退会ユーザー
私ならお弁当食べてないのにお菓子はダメ!でまずお菓子食べさせないです😓
終わった事でずっと怒って無視しても子供はどうしたらいいか、何が悪かったのかわからないままなんじゃないかなと思うので、ごめんなさい言わせるとか次からはお弁当食べてからお菓子だよとか言い聞かせておしまいにした方がいいと思います
りな
わたしもまずお菓子を食べさせないです。たまに片付ける前などに手に取ってきて、これ食べる〜とか言ってくることもありますが、それは週末に食べようねとか、ご飯食べてからね、とかで取り上げますよ!もしくは置いといてねでちゃんと置いておきます。
何度か言ってきてもごはん食べてからだよ、で譲らないです。
しばらく無視してても子供も何が悪かったかまでずっと覚えているのは難しいと思うので、うちもなぜダメだったのかきちんと伝えてごめんなさいと言って終わりにしてます。
なかなか謝れないときは謝れるまで怒っている姿勢はとりますが、甘えようとしてきたらきちんとなぜ怒っているのかを再度伝えてごめんなさい出来るまで繰り返してますー!
今回の場合だと、お菓子はごはん食べるまであげないが1番かなと思いました。
-
ままり
本当にそうですね。食べさせないのが、一番でしたよね。。うちの子の場合、①お菓子食べない。抱っこしない。②お弁当作らない。のワードが嫌らしく、お菓子食べるなら、抱っこもうしない!と出したのですが、
うん!と言って止める間もなく食べ始めたので(怒り第1波)
食べ終えると、忘れたかのように抱っこせがみ&構ってモードで来られたから(怒り第2波)
→怒りましたが、とぼけた様子だったので怒りが収まらず、結果的に無視続ける(その頃には子供も忘れていて、なんで冷たくされているのか分からない)
怒り&今回の問題事が収束せず、本当にダメダメでした💦
先ずは与えない事と怒るなら短めにですね!ありがとうございます!- 7月12日
ままり
本当にその通りでした。なんで、ママが怒っているかわかる?と問いかけても、分からない。と言われました。怒りは治まらず、態度には出続けるは、子供はいつもと違う様子に戸惑うは 😫💦(子供からしたら無視された・冷たくされたしか残らないですよね)💦
次回からそのようにします💦