
最近休みの日はお兄さんパンツを履かせているが、トイレ成功せず。濡れても気にせず、交換するか迷っている。トイトレが進まず、声かけても積極的でない。
お兄さんパンツ、お姉さんパンツの使い方について。
トイトレがあまり進まないので、最近休みの日はお兄さんパンツを履かせています。
トイレ行く!とは言いますがトイレで成功したことはほぼありません。
3重構造のものを使っているので、すぐ濡れているのはわかります。
まだ滴るほどにはお漏らししたことはなく、やってしまった感はまだ実感したことありません。
めちゃくちゃ濡れてはいるのに、本人は全く気にする素振りもなくて💦
この後どうしたらいいんでしょうか?😭
濡れたまま本人が嫌がるまで今は放っていますが、全然嫌がらなくて😂
私が交換したら意味ない気がするし、いつまでも濡れたまま放置するものなのか、どう声をかけたらいいのかわかりません😥
意思疎通は普通にはかれてて、トイレしたくなったら言ってね!とは毎度伝えてますが、あまり積極的には言いません😥
トイトレ迷子です😢
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子は3歳になってすぐ普通の布パンツをはかせましたが、トイレ行くけど出なくてパンツはいた数秒後に……というのを一日で7,8回しました。
翌日には遊ばないしジュースもおやつも欲しがらないし、一度もおしっこ出ないし元気がなくなってしまい、断念しました…😢
それからは行きたいと言えばトイレつれてく、出なくても怒らない、プレで周りの子の着替えのある時やトイレ行く子を見て「お姉さんパンツ素敵〜✨」「あの子おトイレでおしっこかなぁ?」とか見せてみる、旦那や母が来た時に声かけてもらう、などしましたが、全く❌
3歳5ヶ月の時に突然の初成功😲それから一進一退ありましたが、一ヶ月で昼間、うんち、寝る時もオムツ完全卒業しました。
濡れた感覚が嫌ですぐトイレでできた!なんて成功の声もありますが、諦めも大事です😫!
幼稚園ならまだ半年以上ありますし!

まー
うちの場合はトレパンだと漏らしても一切教えてくれなかったので布パンツにしました!
漏らした時間を計ってメモしてその間隔毎にトイレに誘うを繰り返していたらトイレで出来る様になりました☺️
-
ままり
なるほどなるほど!!
時間をメモして間隔を知ったらいいんですね✨
今の感じだと1時間も感覚がなさそうです。
しかもちょびちよびとおしっこしてるみたいです💦
布パンツにしたらすぐ教えてくれるようになりましたか?
布パンツが濡れて、教えてくれたら交換してましたか?
濡れたまんまの場合は放っておく感じですか?
質問攻めですみません🤭- 7月11日
-
まー
うちは布パンツにして最初は30分とか1時間とかでちょびちょび出る事もありましたが何日かするとなぜか2人とも間隔が3〜4時間になりました🤔
布パンツだと下に足も床もビチャビチャになるので嫌がって泣くかその場で固まってるのでそのまま下半身だけシャワーして着替えさしてました☺️
そのうち間隔が3時間起きとか分かってからはお互いストレスにならないようにオムツに戻しました!
うちもトイトレ は悩んだので質問全然いくらでも大丈夫ですよー😄- 7月11日
ままり
なるほど!
ある日突然できるようになることもあるんですね!!
うちは保育園に通っているので、日頃からお友達がトイトレでトイレに行く姿はよくみているはずなんです。
でも保育園では便座に座るのは嫌がるそうで、なかなか進みません💦
家では進んで便座に座るんですけどねー!
トイレできなくても怒ったことないし、お兄さんパンツも喜んで履いてくれるんですが、この先の進め方がサッパリです😢
そしてついさっきもお兄さんパンツの中でおしっこと特大のウンチをしてたにも関わらず普通に遊んでました😂
思わず笑ってしまいました😂
諦めも大切なんですね!
ウチの子も濡れた感覚が嫌で‥のパターンではなかったみたいです😂