※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月の理想の入眠時間は22時から7時です。寝る時間は遅すぎません。

生後1ヶ月くらいの
理想の入眠の時間って
どれくらいなのでしょう?

大体いつも
22時くらいから寝てくれ
授乳もはさんで
7時くらいに起床です。

寝る時間遅すぎますか?

コメント

naka

うちも同じ位に寝ますよ^o^

  • min♡

    min♡

    同じですね(^o^)/
    教えて下さりありがとうございました(*^^*)

    • 9月17日
さや☆たん

うちも一ヶ月の頃は同じぐらいの時間に寝ていました😊
朝と夜の区別さえつけてあげればそのうちもう少し早く寝るようになると思います😊✨
まだ一ヶ月なのでお昼寝の時間も長いし回数も多いと思います!
今は赤ちゃんのペースに合わせてあげて大丈夫ですよ☺️

  • min♡

    min♡

    確かにお昼寝沢山してます!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 9月17日
風羽085

うちも10時くらいに寝る感じです。8時から9時くらいに授乳してそれから寝かしつけると…それくらいになっちゃいます。
もうちょっと早く寝かせたいんですけど、なかなか出来てないです。

  • min♡

    min♡

    9時授乳〜寝かしつけで、10時になっちゃいますよね(>_<)同じですね!

    • 9月17日
nckn

うちも同じくらいです。9時前から寝かしつけしてなかなか寝てくれなくて10時になってしまいます。これが切り替えなのか、そのあとは4時間間隔の授乳になります。昼間は2〜3時間間隔なので朝と夜の区別ははっきりしてるからいいかなって思ってます♪

  • min♡

    min♡

    うちも、夜は4〜5時間寝てます★
    区別ついてきてるんですね(^o^)/

    • 9月17日