

まぬーる
それって…子供さんの体調が限界だよねって思いました!
治すのが先ですね。
ぐったりしてるなら点滴だけど…食欲あるしなあ…
寝れてないなら体力は消耗しっぱなしでそのうち発熱してもおかしくはない。解熱剤はあるか、風邪薬はあるのか、
まあ、ダルそうなことは確かですよ。今夜大丈夫かなあ、なんだか危ない匂いがしますね。
病院は行きましたか?

はじめてのママリ
病院に行ってお薬もらって、座薬いれて寝かせる!ですかね🤔あとは鼻水でてたら鼻水吸引、とにかく吸引。
辛いですよねえ、代わってあげたくなりますよねえ。。私も先週まで1ヶ月近く子供たちの体調不良でメンタルやられてました。。
お子さんもお母さんも早く良くなりますように!!

もも
わかります。
まずはお子さんの風邪を治すのを優先して、治ったらママリさん自身を思いっきり甘やかしましょ!!!!!好きなもの思いっきりたべるとか☺️笑

ふーこ
具合悪いとき、うちのかかりつけは眠くなる薬も一緒に出してくれてるので飲ませてます💦

pon
うちも本当機嫌わるいな、と思ってたらRSでした😥しんどいなら食べられるものさっと食べて、よく眠ってほしいですよね…
ずっと暴れてて疲れるので、私は看病の用意しながら、普段しないとこの掃除とか洗濯のシミ抜きとかちょこちょこして、家事に達成感を味わってました。苦笑

よっち
風邪の症状で辛そうなのはどこですか?
咳や鼻水で寝苦しい感じだったら、
ベポラップ使ってあげてました。
ファミサポさんや、産後ヘルパーさんなんかは3歳まで助成金出る自治体もあるので、調べるのおすすめです。
半日でもゆっくり休めると違うと思うので、たよってみてください。

はじめてのママリ🔰
一時保育は募集開始日当日(8月なら7月1日)とかに連絡すると予約取れますよ😊
中日だと16日とかも募集開始日のとこもあります。
一時保育は一つの場所だけじゃなくて3件くらい登録しておいた方がいいです。他が埋まっていても、他の保育園に連絡すると取れたりします。
あとは支援センターで1時間500円で預かりしてくれたりもありますし、自治体によってはベビーシッター助成制度があるので無料でベビーシッターを雇えます。自治体の便利な機能を活用できていない人が多い(知らない人が多い)ので、情報は集めた方が良いと思いますよ。区のホームページとか、窓口とかでも教えてくれますよ。

はじめてのママリ🔰
病院にまだ行ってないのであれば、行ってあげてください!
ずっと続いてる感じですか??
それだとキツイですよね、😵
住んでる所にファミサポとかありませんか??
市役所よ子育て支援課で相談すると何か案が出てくるかと思います、、
お子さんが治ったら利用してみてください。
お大事にしてください。

退会ユーザー
もう病院は行かれましたか??
既に行かれていましたらすみません💦💦
うちも、この1週間、息子が発熱で体調悪くて、
それはそれは機嫌悪かったです😭
まだ少し機嫌の悪さが残ってて、
寝かし付けは全部、抱っこになってしまいました😭
背中スイッチ?もひどく、かなーり深くないとギャン泣き😂
うちは、処方されてた薬と、鼻の通りがよくなってから
ぐっすり寝てくれるようになってマシになりました。
お子さん、早くよくなりますように🍀🙏
コメント