※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
妊活

40代の方で、受精卵のグレードが4BBや4BAの胚盤胞になる確率はどうでしょうか?

40代で不妊治療してる方で採卵後、受精卵4BBのグレードの胚盤胞になってる方居ますか?いつも胚盤胞は1つしかならないんですが前回は4BBで今回は4BAになりました。40歳でこの確率はどうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年42歳になります。
4BAと4BBの廃盤砲が多かったです。

…しかし、4BAや4BBを移植しましたが、全滅でした😭

残りは3ABと4BCです💧

  • あおい

    あおい

    そうなんですね💦それはきついですね😭ちなみに採卵時は何個くらい平均でとれますか?私はいつも4回採卵してますが、5個くらいしかとれなくて卵胞は見えるんですが成熟卵子になりにくいみたいです。私も4BB胚盤胞移植前回は陰性で終わりました😅残り2つあるんですね。私は今1つしかなく今回またダメになったら採卵からになります😥

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵はまだ一回しかしたことがありませんが、採卵数は27個でした。

    初期胚 2個凍結で、6個胚盤胞でしたが、毎回、着床はしても育ちませんでした、、、。年齢による染色体異常だとクリニックでは言われました😭

    経済面で厳しくなったのと、色々と疲れてしまって、今月からお休みしています…。

    • 7月11日
  • あおい

    あおい

    そうですか~💦結構採れてますね!そんなにとれたことがなく羨ましいです😥何故か染色体異常で全て終わらせてるような感じですよね。かなり体力的と精神的も来ますし苦痛ですよね😓お休みするのもありですね。

    • 7月11日
むー

41です😌
グレード気にしなくていいと思います。
着床前診断に出した胚盤胞、4AAで染色体異常、3ABで正常卵🥚でした。
一つ一つの卵、大事にしたいですよね☺️

  • あおい

    あおい

    何回か移植されたのですか?4AAでも染色体異常あるんですね💦そうですよね。何のグレードか分からなくなりますね😂妊娠されたのですか?1つしかない卵なので慎重にいきたいんです。

    • 7月11日
  • むー

    むー

    4AA2回、4BA1回、計3回移植して毎回妊娠するけど、16週目を超えた事ないんです😞
    それで、習慣流産というより、卵の染色体異常じゃない?ってなって、着床前診断出しました。
    4回目の移植はまだしてません💦
    3回目の流産後、生理が落ち着かなくて😱
    1ヶ月に2回生理来たりで、ホルモンバランス崩れてて😅
    正常卵🥚移植しても、母体が安定してなかったら勿体ないので、今は落ち着くの待っています😀
    本当に、痛い思い、高い金額、信じられない程のストレスをクリアして出来た卵🥚、大事にしたいですね‼️

    • 7月11日
  • あおい

    あおい

    そうですか~💦それはお辛いですね。生理2回来るときありますよね、あれなんでしょうね😂ホルモンバランス乱れる時あります。そうですね!今は身体を大事に休めてゆっくりしてください。ほんとに身体の負担も大きいですし大金が出ていくのでダメージがかなりかかります😭

    • 7月11日