![ななじろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴というか聞いて欲しいだけの内容です。義妹(夫の妹)のことです。30…
愚痴というか聞いて欲しいだけの内容です。
義妹(夫の妹)のことです。
30代半ばです。
クセが強いというかなんというか。
私の妹と義妹は同じ職場なのですが、妹が頭を抱えています。
いくつか例を出すと…
・お客様へのお茶を出す際、ティーカップとソーサーをチグハグの組み合わせで出す(見分けのつくデザインです)
ソーサーも洗うように注意されたのに洗わない
(汚れているのに)
・退社前の戸締り等がちゃんと出来ない
(鍵のかけ忘れ、窓閉め忘れ、切らないで欲しいスイッチを突然切る、切るべきスイッチは切らない、等)
・お昼にカップ麺を2人同時に作っていたら、人の焼きそばソースを自分のラーメンに入れてしまう(無意識)。
ここまでは仕方ないにしても、その後「ごめん!本当にごめん!これ食べて!」と、焼きそばソース入り豚骨ラーメンをその相手にしつこくすすめる。しかもそのラーメンは食べかけ。
・実家からもらったスイートコーンを、収穫後2週間ほど経ってからお裾分けしに持ってくる
(しかも皮剥いてあり、実にはシワ)
・ネット予約を管理簿に書き忘れたのを人のせいにする(何度も)
・休日、自分が急に出勤できるようになったからとその日のスタッフに「わたしが出るから休んでいいよ!」と連絡。その子は家を出ている時間。
・それを妹(責任者)がやんわり指摘すると、「人件費って大事だから!もっと勉強したほうがいいよ」と意味のわからない弁当。
こんな感じの人です。
全てに悪意はなく、無意識だったり善意です。
プライド高いので、ミスを認めないことも多々あるようです。
ちなみに義母も似たところはあります。
ただ、義母よりひどいです。
話が噛み合わないんですよね。
こんな人とこれからも付き合うのか…。
頑張って距離を置き続けよう…。
- ななじろー(7歳, 13歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
注意欠陥なのかな?と思いました😅
そこまで当たり前のことができないと何か持ってるんじゃないかなって疑いますね。
面倒ですがチェックリストを作るなどしてみてはどうでしょうか?
旦那がADHDだと去年発覚したのですが、とにかく忘れっぽい、覚えられない、当たり前が分からなくて相当喧嘩しました。
仕事はなんとかやれてるようですが、細かな仕事はなかなか覚えてられないので任せられないと思います。
指摘されてカッとなった時なんて、ただうざい!だけで、多分頭には全く残っていないと思われます💦
旦那も話、噛み合いませんよ😅なのであまり話したくないです😅
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
えっと...発達障害あります?ってかんじですね😓
仲良くなっちゃうと大変なタイプだ💦
-
ななじろー
そうなんです😂
人当たりは良いので、最初はわからなかったんですけど段々見えてきて…。
まさか義母よりひどいとは思いませんでした💦
程々の距離で付き合おうと思います😭- 7月11日
ななじろー
ありがとうございます☺️
そうですよね…注意欠陥なんじゃないかと私も思います。
素人感覚ですがグレーゾーンな感じもするので、こちらもどう対応したらいいのやら、なかなか難しいですね。
チェックリストは妹に提案してみます。
一般常識レベルの事ができない上に、それを認めないのでかなりやりづらいようです。
そしてしつこい。←これが地味に厄介
ご主人、ADHDなのですね。
当たり前が分かってもらえないのは、伝える側は大変ですよね。
うちの夫も少し似たところがあり、噛み合わない時も少なくないです。
話したくないのも同じです。
疲れますよね😔
人にそれを話すにも、すごく小さいことを気にしているようになってしまうので…同じ経験されてる人にこうしてわかってもらえるのは救われます🥺