※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこママ🌺
子育て・グッズ

2歳なったばかりですが、まだ宇宙語しか話せないです💦同じお子さんがいるママさんと話したいです🥺

2歳なったばかりですが、まだ宇宙語しか話せないです💦
同じお子さんがいるママさんと話したいです🥺

コメント

deleted user

1歳11ヶ月女の子、全然喋れません😂
上の子も遅かったのであまり気にしてなかったんですが、最近上の子より遅い気がしてきてちょっと焦りはじめました😭😭😭

  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺

    パパ、ママ、ワンワンとかも言わないですか?うちは言わないです🥺
    同じく上の子も遅い方でしたが、パパとママくらいは言ってたし2歳前には話せてました💦

    • 7月11日
deleted user

今2歳5ヶ月の息子がそうです。
今は少しずつ話せるようになってきてはいますが…
2歳になった頃宇宙語で単語もほぼ出てなかったので発達の相談にも行きました💦

  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺

    うちも単語全くです💦
    最近は自閉症ではないかと思えてきました😭😭
    いまはなに話せるようになりましたか?

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2歳3ヶ月から急に成長して今は単語が数十個、奇跡的に1回だけ2語分が言えたくらいです。
    それでも周りに比べたら全然遅いです😞

    うちは1歳半検診でもともとひっかかってて2歳で成長が見られなかったら連絡してと言われていたので、2歳になってすぐに相談予約しました!
    一度近くの保険福祉センターに連絡してみてもいいと思います。
    そこで経過を見ていくのか、療育を勧められるのか、色々お話あると思います!

    • 7月11日
  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺

    相談しに行ってなんて言われましたか??
    前に一度保健師さんに相談しました。
    2歳過ぎるまでは様子みていいと思うと言われました。
    心配ですが、もうすこし様子みて見ようと思います🥺
    それでもやっぱり単語もでないようならまた相談してみます💦

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3ヶ月ごとに保健福祉センターで経過を見て2歳半ごろの状況で決めてもいいし、早めに療育に通うのでもいいし、お母さんの判断に任せる。みたいな感じでした💦
    早い子は2歳になる前から通う子もいるみたいです。
    沢山のパンフレットももらい見学にも行き私は迷ったのですがフルタイムで働いてることもありもう少し経過見ますと伝えて今も経過観察中です🥺

    • 7月11日
  • こっこママ🌺

    こっこママ🌺

    うちは1歳半検診でひっかかったので、8月あたりに保健師さんから連絡行くようにしとくと言われたのでまずそれまで様子みます🥺

    • 7月11日