※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんぼ
子育て・グッズ

子育てに関して悩んでいます。上の子が2歳でおとなしい性格から急にワガママになり、下の子も病気がち。子供たちに余裕を持てず、旦那とも喧嘩が増えています。子育ての楽しみ方が分からなくなりました。

最近、子育ての仕方で何がベストなのか分からなくなってきました。

上の子2歳0ヵ月。
下の子7ヵ月の男の子2人です。

下の子は8月に上の子と一緒の保育園へ通うようになり、9月から仕事復帰しました。

毎回バタバタで、24時間動きっぱなしのような日々です。
朝は子供達も急かすようになりましたし、夜は叱ることも増えてしまった事は自分でも自覚しております。

それが子供達にも伝わってしまったのか
上の子のおっとりのびのびの性格が打って変わって、別人の様にワガママや、泣き叫ぶ様になりました。
おまけに2人共病気しがち。

魔の2歳児という事で第1時反抗期なのは分かります。
ですが流石にここまでタイミング良くなってしまうのだろうか...もう少し私の子育ての仕方を変えてればまた違った結果になってたのではないか...と考える事も増えました。

まだまだ1歳5ヵ月の赤ちゃんなのに下の子が産まれ
もちろん上の子優先で子育てをしてきましたが
実際の所、毎回毎回は難しい。
下の子ももちろん面倒を見なくてはいけません。
我慢も寂しい思いもさせてきたと思います。
なのに変わらずおっとりのマイペースでのびのびと育ってくれていました。

ですが最近は真逆。
覚悟はしていましたが、いざその場面になった時に
どんな接し方をしてあげればいいのか分かりません。

ある程度はしたい事もさせてあげてますし、本人の意思を尊重しているつもりですが
7ヵ月の赤ちゃん(11kg)を片手で抱っこしながら家事をして
後ろでは泣き叫ばれ...

毎回抱きしめて気持ちを落ち着かせてあげれる時ばっかりではありませんし、ゆっくり話をしてあげれる時間もかなり少なくなりました。

下の子も上の子の時とは全く違う子育てになり
ほったらかし(泣いている時も含め)にする事も多いです。
一緒におもちゃで遊んであげることもほぼなくなりましたし、離乳食もベビーフードが増えました。


あたし自身の気持ちの余裕もなくなっているようで
旦那にあたってしまったりしています。
おかげで喧嘩も増えました。
旦那からは気分の浮き沈みが激しすぎてついていけない。
一緒にいると疲れる。
お前といると子供達が可哀想。
など言われることもあります。


今までは子供といる時間が楽しくて、癒されてましたが
子育ての楽しみ方が分からなくなってきたのかもしれません。


皆さんこんな時どうしてますか?

計画的ではなかったものの年子を産んで幸せと希望に満ち溢れていたのが
今では義務的にこなしてるように感じます。

コメント

きのぴー

上の子優先で。でも下の子も上の子にしてあげたように育てていきたい。私もそう思ってました。
実際は思うように構ってあげられなくて、2人とも中途半端になってる気がして自己嫌悪でした。
上の子に「ママ、泣かないで、ニコニコして」と言われる程に余裕のない、泣きそうな顔で育児をしていたようです。
子どもに言われてハッとしました。

ママも人間です。なんでもこなせるロボットじゃありません。感情もあります。イライラしたり旦那に八つ当たりしてしまうこともあります。

少しくらい手抜きが増えても、たまには家事を放棄しても、バチ当たらないですよ!
子供が1人で1対1で向き合えた時とは違うんです。上の子の時と同じに出来なくて当たり前なんです。ママは1人ですもん。

大事なのは、正しく完璧にこなせているかではなく、ママが笑顔で居られることです。構ってあげられる時に思い切り愛情を注いで、自分自身も楽しめることです。
どうか自分を責めないであげてください。

私も子供のイヤイヤと赤ちゃん返りに疲れ切ってしまっていました。
でも、「むしろ、そうやって本当の自分を出せてるのは良い事なんだよ!ママへの信頼があるから、自分のありのままの感情を伝えてくれてるんだよ!」って先輩ママに言われた時ちょっと救われました。
お互い、頑張りましょう☻

長文&答えになってなくてすみません💦

  • まんぼ

    まんぼ

    暖かいお言葉ありがとうございます。
    旦那から「お前の容量が悪い」と言われたのを気にしてなんでも完璧にこなしてやろうと意地を張っていた部分も確かにあったと思います。
    おかげでこんな風になってしまったんですけどね...ほんと容量が悪い(笑)

    少し、気持ちが落ち着きました!

    また切り替えて明日から頑張ります(∩´∀`∩)

    • 9月17日
こここ3さん

かなり大変で、苦しい思いをされてますね。本当につらいと思います。忙しくて、大変で、疲れきってる様子が想像できます。お仕事はフルタイムで復帰されたのですか?まだ7カ月の赤ちゃんと、イヤイヤ期真っ盛りの2歳児ちゃん抱えてお仕事もされて、大変に決まってます!だんなさんは、精神的に余裕なくすほど大変ということをわかってくれてないのでしょうか?

私は上の子が4歳双子なのですが、1歳から2歳台はやはり精神的にかなり大変でした!仕事はとてもできる状態じゃありませんでした💦
今は下の子産まれて、おばあちゃんがかなり手伝ってくれてるので助かっています。一人ではとても、心穏やかに見てあげられないです。時間に常に追われるし。言うこと聞かなくてイライラするし。
2歳なんてわがまま、かんしゃくはみんなそうだと思います。寂しくて余計ということは多少あるかも知れないけど、まんぼさんの育児の仕方が悪いとかじゃないと思います。
おばあちゃんとか、支援してくれる人はいませんか。旦那さんの協力はどうですか。
一人では大変すぎます。誰かに助けを求めてください。あとは働き方を調整するとか。
復帰されたばかりなので、うまく慣れていけば落ち着いてくるかも知れませんが、それまでにまんぼさんが疲れきってしまわないか心配です。

  • まんぼ

    まんぼ


    暖かいお言葉ありがとうございます。

    2人とも3ヶ月で9キロだった。という程
    うちの子供達はビックベイビーです(笑)
    なので余計抱っこですらストレスに感じてしまっていたのかも知れません。
    子供は何も悪くないのに...

    旦那も最近仕事で出世し、給料はほぼ変わらないのに仕事量と責任だけがのしかかってきた状況で本人も余裕がないように思えます。
    なのでお互い思いやりが持てずこんな結果になってしまったんだろう。と

    私はただのパート(5時間程度)ですが
    仕事以外のやる事が多すぎて
    「あたしはこんなに頑張ってるのに」と
    最近はそんな事ばっかり考えていました。

    産後の仕事で体力もきついだろうから。と
    家事も育児も不器用ながらに手伝ってくれていた旦那にはほんとに申し訳ないと反省している部分もあり、まだどこかで「頑張っている自分を評価してもらいたい」という気持ちが多少あるように感じます。

    昨日は近くにある心療内科を検索する程
    気持ちが落ちていました(笑)

    ですが皆さんのコメントを読んで
    ほんとに心がすーっと軽くなりました。

    またどうせ気持ちが落ちる時があると思うので、その時は皆さんのコメントを読んで
    落ち着きたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 9月17日
☆ゆみみ☆

こんばんは!
私は2歳差でしかもまだ、復帰してませんが、すごく気持ちがわかって、読んでて泣きそうになってしまいました。
私も主人に同じこと言われてます。こんなんで仕事復帰したらどうなっちゃうんだろうと思っていたので、まんぼさんはそんな私の何倍も大変なんだなと思います。

上の子がちょうど2歳の頃に下が生まれたんですが、里帰り出産のために休んでいた保育園に再び行きだしてからしばらくして、素直だった長男が別人のようにワガママになりました。
保育園は行かない、やだ、あっち行きたい、これじゃない、食べない、寝たい、遊びたい、だめ、おかあさんやって…などなど、今まで素直に上手に出来てたことがホントにまるで全て出来なくなったかの様でした。
しんどくてどうしたらいいのか分からなくて、怒鳴ったり無視したり、想うようにやらせてみたり、何が正解なのか分からなくて、保育園の園長先生の前で泣いてしまったこともあります。
ですが、1~2ヶ月くらい経つといつの間にか、ワガママが減っていました。もちろん今でも食べむらもあるし、イヤイヤ期だし、大変なこともあります。
でもあの時を考えると、何だったんだろう…と今でも不思議なくらい、今は落ち着いてきました。
保育園の先生から聞いたのですが、上の子にとって、突然ママが赤ちゃんを連れてくるということは、ママにとって、パパが突然愛人を連れてくるくらいに匹敵する衝撃を受けるらしいです 笑
でも子どもはすごいです。すぐに慣れてお兄ちゃんお姉ちゃんになります。今はとにかく自分を信じて、子どもと接してみませんか?
どんなに怒鳴っても怒っても、ベビーフードだってコンビニ弁当だって、私たちが子どもたちを愛してることには変わりないんです!だから、それがちゃんと伝わってるって信じて頑張りましょ!私も主人にいろいろ言われますが、主人よりも子どもたちを愛している自信があるので、ちょっと気にしたらわすれるようにしてます 笑
きっともう少し時間がかかるかもしれませんが、いつか「あの時は大変だったな」と思える日が来ますよ(*^^*)
お互い、頑張りましょうね!!

  • まんぼ

    まんぼ


    読んでて泣きそうになってしまいました。と
    読んでこっちも泣きそうになりました。(笑)

    私はたぶん、他人に「頑張っている自分」を評価してもらいたかっただけなのかもしれません。

    結婚し、すぐに子供を授かり周りの友達も自然と連絡を取らないようになり
    家族には旦那を悪く思われたくないので愚痴りもせずにやってきていたので
    ただ、話を聞いてもらいたかっただけなのかもしれないです。

    確かに上の子はもうお兄ちゃん全開で
    赤ちゃんなのに赤ちゃんをお世話してくれています。
    危なっかしくて見てられませんが(笑)

    ベビーフードもお弁当の日もかなり増えました。ですが子供達は文句ひとつ言わず笑顔で食べてくれている姿を見ると涙が出てきます。

    「ごめんね」と「ありがとう」が混じったなんともいえない感情です。

    気持ちに余裕のない毎日ですが夜、子供達が寝静まった後は必ず「あぁ、今日も1日終わった。こうやって川の字で寝れる事はほんと幸せな事なんだろうな」としみじみ考えています。

    そのうち別の布団、別の部屋、別の家で過ごす事を考えると今が幸せなのかもしれません。

    自分がいっぱいいっぱいにならない為に
    第三者の立場で物事を考えながら
    子供達とも楽しい時間を過ごしていけるように頑張りたいと思います!

    ありがとうございます!!

    • 9月17日