
2歳の娘の発達障害について心配。発達障害センターに連絡予定。家族に相談しても理解されず、不安で落ち込む。将来のことや学校への影響が気になる。
2歳の娘が、発達障害など
なんかしらの障害がありそうだなと感じています。
発達障害センターみたいなところに連絡して
今度いく予定なのですが
毎晩ネットで調べが止まりません
旦那と母には自閉症とか なにかかなぁ
と相談したのですが、 そんなことないでしょ
って言われます
毎日子供とずっといる私にしかわからないかぁ
って落ち込みます
もう気になって気になって仕方がない
不安とゆうか これからどうなっていくんだろう
普通の小学校に入れられないのかなぁとか
すごく気になります…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
親は少しの事でもきになりますからね😂案外大したことではなかったりもしますし!
まだ確定するにははやい年齢だとおもいますが、学校によっえは、発達障がいなどでも支援学級とかで小学校に通ったりもできますよ☺️通常学級で普段は授業受けて、受けれないやつだけ支援学級とか☺️

ままり
親の勘ってやつですかね🤔
大事だからこそ
なにも障害を疑わないで子育てする人なんていないとおもいます!
大事な子供だからこそなにかあると不安になりますよね😵
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じです😩
そうですよね、少しでもおかしいかなって思ったことは調べますよね。- 7月11日
-
ままり
うちも上の子言葉遅いし多動だし癇癪すごいしで不安なことありますが
たとえ何か障害あったとしても大好きな息子にはかわりないですし😌
ママも子供も今を楽しく過ごせることが大事かなと思ってます‼️- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
2歳はイヤイヤ期とかもあるし 判断が難しいですよね!
私もそうなんですが、
でもやっぱり不安や心配も多いです😢- 7月11日
-
ままり
目が合わないとかですか😥?
市の支援センターに相談してみてはどうですか?☺️
うちも一歳半検診から言葉で引っ掛かってから
市からたまに連絡きますよ!- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
目は合うのですが、
言葉が遅いのと 走り方がぎこちない、動きもぎこちないあんまり人に興味がない とかですかね。
2歳検診これからなので、その時に聞いてみます!- 7月11日

ママリ
うちも今度、発達相談センターの面談に行きます。
言葉が遅いことと、あまりに人見知りが激しすぎるので何かあるのかなと不安だし心配です🥺
周りには保育園や幼稚園に行くようになればものすごく成長するよ。って、そういうことばかり言われます。
確かにそうかもしれないけど…同じ気持ちを共有してくれる人がいないのが辛いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも1歳くらいの時人見知りがすごくて、、 やっとなくなってきました。
周りの人もどう声かけていいか戸惑っちゃうと思うし、相談するのもやめました… 家族にしかしないです私😞
家族すらもわかってくれませんが…泣- 7月11日

りんご
普段の様子や気になる行動があった時動画など撮っておくといいですよ。伝わりやすいです。後、数字で伝えられるようにしておくといいですよ。「いつも」とか「よく」ではなく「毎日何回」「週に何回」「何分ぐらい」とか具体的な数字があるとわかりやすいです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
確かにそれだとわかりやすいですね!
ありがとうございます。- 7月11日
-
りんご
あと普段遊んでいる様子とかも動画で撮っておくと良いですよ。わざわざ撮るためにするのではなく「今日はクレヨン使った!」とか「公園でこんな遊びをした!」とかかわいいところをたくさん撮っておくと伝わりやすかったりしますよ。それにその方がネットにこう書かれているからと言うよりお子さんができるようになったことを理解できますし。
自閉症スペクトラムの娘ですけど最近迷路ブームなので毎日撮って進化の記録を残したり。
発達障害か見るためではなく私は主人や実家義実家に見せるために普通の毎日を撮っています。- 7月11日

ゆるみん🦙
私も娘が2歳のときから違和感?みたいなものを感じていて、周りに言っても「そうかな?」と言われていました。
3歳になるのを待って発達検査をしたらASDと診断されました。
診断がついて欲しかったわけではなかったんですが、娘本人というよりも私自身の困り感、育てにくさがあって、何でもいいから育児のヒント?羅針盤的なもの?が欲しかったので、診断付いたときはショックもありましたが、正直な所どこかホッとした気持ちもありました。
はじめてのママリ🔰
もう気になって気になって、毎日娘のことをよーく見たり昔の動画見て赤ちゃんの頃どうだったかなぁって振り返って、、、の繰り返しです。
自分と同じように、普通に学校に入学して普通に友達と遊んだり普通に勉強して普通に恋したり とかそうゆうのしか考えてなかったので、すごい複雑な気持ちです…