
息子が攻撃的な態度を取り、母親が対応に困っています。自分を責めているが、息子に何か不満があるのか気になっています。周囲の支えがなく、息子にもっとできることがあると感じています。
今日ちょっと疲れました。
雨で一日中息子と2人きり。
普段大人しめなのですが、私の顔を叩く、積み木を投げつけてくる、眼に頭突き、終いにはコップで頭を殴られて、何度やめてね、ダメだよと言っても言ったそばから叩いたり噛みついたりしてきます。
コップで本気で殴られて咄嗟に頭を叩き返してしまいました。
多分痛いとかではなくびっくりした感じで、しばらく固まった後にしょんぼりした姿を見て私のほうがなんか落ち込んできて
息子の寝顔を見てもう少し構ってあげれば良かった、優しくしてあげればよかったって罪悪感でいっぱいです。
噛み付くって何か不満があるってことなんでしょうか。
ワンオペで頼れる人も友達もおらず、息子にもう少ししてあげられることあるはずなのに何もできていないです。
- ぽこ(5歳11ヶ月)
コメント

ゆか
雨だと機嫌悪いですよね。
支援センターの先生が、保育園時代も子供達機嫌悪かったしよく手が出る子が多かったって言ってました😫
うちの娘も最近雨のせいと赤ちゃん返りでママママがすごすぎて、今朝、もうなんなの?どうしたいの?とキレてしまいました。ママもストレス溜まりますよね。

♡♡♡
それは私もやり返します😓
この野郎!とかの感情とかではなくて、大人だって痛いものは痛いんです。痛みって瞬間的に怒りのボルテージはガッと上がるものです。
2歳過ぎてるお子さんなら、コップで殴っていいのかどうかくらい教えて良い年齢なので、今回はあくまで教育の一環だったと開き直って良いと思います😅
もちろんやり返さずに済むならその方が良いに決まってますが、初めてやり返されてびっくりしてしょんぼりしてたなら、多少反省してくれたかもしれません。
人ってこういうことしたら怒るんだ、こういうことすると自分もこういうことされるんだ、大人って怒ると怖いんだ、とか知るべきこともありますから。
そんな落ち込まなくて大丈夫だと思います🙆♀️
私もやり返しそうになってグッと堪えられた時と、無理だった時があります😅
でも、痛いもん痛いです。笑
-
ぽこ
瞬間的にやってしまいますよね💦
開き直る。。そうですよね。なんだかそう言ってもらえて楽になりました。ありがとうございます。
ほんと痛いもんは痛いですよね😅
明日からまた根気強く痛いことを伝えていこうと思います。- 7月10日

くーちゃん
うちも同じ感じで玩具投げてきたりコップはわざとひっくり返したりしてます‥たぶん構ってほしいんですかね?🥲でもこっちもいっぱいいっぱいなときありますよね💦
言葉もまだ遅くて話さないので難しくて悩みます😣
-
ぽこ
言葉が通じないから余計大変ですよね💦
子供1人しかいないのになんだか自分が情けなくて。
同じ状況の方がいて安心しました。
ありがとうございます😊- 7月10日
ぽこ
雨ってことも関係あるんですね💦
たしかに大人でも雨だと調子狂ったりしますもんね。
雨とコロナでストレス溜まりまくっていて、八つ当たりしてしまったみたいで自己嫌悪でした。
ありがとうございます😊