
毎日の食事がイヤイヤ期で大変。娘が食べず、ストレスで限界。離れたい気持ちも。夫もイライラ。毎日辛いです。
イヤイヤ期が出てくるようになって
特にご飯の時間が毎日辛いです。
時短からフルに戻り、帰ってバタバタご飯を作り、毎日これだったら食べてくれるかなと考えて作りますが、食べず。
正確には、こちらが食べさせたら食べるのですが、ご飯を自分から食べようとしません。もう毎日朝夜とそれが本当にストレスです。
スプーンフォークも使おうとしないし。
毎日食べさせるのに時間がかかって、私がイライラしているのを見て、その態度に夫がイライラ。
なんでそんなにイライラしてるの?娘が可哀想と。
頭では分かっていても、毎日毎日の積み重ねで
私も限界がきてしまい、もう娘と離れたいと思ってしまいました。泣き声を聞くのもいや。
でも結局ママがいいとなって、私がしないといけない。
毎日辛いです。
- ひまわり(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

🥨
うちもそうです😢
1歳11ヶ月なのですが、保育園から帰ったら私が側から離れるだけでギャン泣きなのでご飯の用意すらままならず、やっと用意できてもイスに座らず、立ち食いか私が食べさせてます💦
好き嫌いも多いので食べてくれるものを作るのですが、前回まで食べてたものを急に食べなくなったり、逆に好きなものばっかりちょうだいと言ってきて、もうないよって言ったらギャン泣きしたり‥😇
疲れますよねぇ🌀
私も毎日泣き声を聞きすぎてイライラして、怒鳴りそうになるのを堪えて頑張っています😢
旦那さんにご飯を食べさせてもらうのは難しいですか?😵💫
働いてご飯作って子供の相手して、それだけでも疲れるのに、さらにイヤイヤ期なんてイライラしない方が無理ですよね😭
このイヤイヤ期にも終わりが来ると信じて毎日過ごしています💦

バイー
私もご飯食べさせてます😣
ご飯だよー→いらなーい からはじまります😣
椅子に座って~ →座らせて~か自分で座るまで待つ(私は先に食べる)
エプロンしよっかー→いらなーい か つけて~
いただきまーす
ひたすら 受け身 私が食べさせますが タイミングがあるようでタイミング間違えると食べない
好きなものでない普通のご飯なら 歌歌ってや 手遊び 数遊びしないと食べない
食べてもたまにおぇってしてしばらく食べないかいらなーい
好きなものでもスプーンでよそうのがいやで毎回はよそって~よそわないとよそって連呼…
そして好きなものはおいしいおいしいの連呼
好きなものはだいたい頑張ってつくったものじゃない(ふりかけご飯や買ってきたコロッケ ヨーグルトとか)
かきだしたらきりがない😨
もちろん食べさせながら私も自分のご飯食べるから本当に疲れる😵
自宅保育なのでそれが朝昼晩
土日もご飯はパパイヤイヤなので私…😵
疲れますよね
旦那さん大変だよね、いつもありがとうぐらいいえないんですかね?
イライラするならかわってあげたり ひまわりさんがイライラしないように他に何かしろよと思います
-
ひまわり
もう本当に一緒です😭!
食べさせるたいタイミングとか、手遊びとか、スプーンよそってとか。
一生懸命作っても食べないから、作る意味あるのかと思ってしまったり。
毎日、ご飯の最初は今日は怒らないようにしようと思って、気分をのせたり、ほめたり、でも結局食べなくて食べさせようとしてもプイッとしたりしたら、もうこちらもイライラがピークで。
そうなんですよね。
旦那に手伝ってほしいというより、この大変さを分かってほしい。
娘にイライラして冷たくすることが最低だと自分でも分かってるんです。
毎日大変だよね、ありがとうだけでも救われるのに。- 7月10日

ろーりー
うちもご飯食べさせないと食べません、、
夜中お腹すいて起きられるのも困るのでもうこちらがあげてます。。
友達の保育士に聞いたら、大変かもだけど20歳になっても食べさせてもらってる人なんていないから今だけだから大丈夫って言われて。笑
イヤイヤ期すごいですよね、気に入らないとギャーギャー叫ぶのでこちらの余裕がない時は同じようにギャーギャー叫んで…目には目を歯には歯を、最低な母親してます^^;
こちらがイライラすると旦那さんも少なからずイライラしますよねー。。たまには一日中旦那さんにお願いしてみてもらったら気持ちわかるんじゃないですかね?💦
-
ひまわり
大変なのは今だけなのは分かってても、今が辛いですよね🥲
私も毎日ギャーギャー言ってます😔
イヤイヤ期=受け入れるなんて、全然できていません、、、
旦那からしたら、私がイライラしてるその一部分を見てるけど、そのイライラするまでの過程とか毎日の積み重ねは知らないですよね。
大変さを一緒に共感したいけど、なかなかそうはいかないですね。- 7月10日

初めてのママリ🔰
うちもご飯の時間毎回つらいです!
ご飯の日にイライラしない日はありません。
イライラ抑えて食べさせてますが余裕がないときは怒鳴ってしまって自己嫌悪です。
ダイニングのイスには座らない!リビングで食べる!自分では食べない!食べさせて!
って感じで毎食リビングでウロウロしたりプラレールいじったりしてる息子にご飯を食べさせてます。
自分でたべないくせに、こっちがスプーンですくう部分まで指摘され、少しでも違うとすくい直しかぺぇーって出されます。
口開けなくなったのでごちそうさまだね、と言うと食べる!というのにまたぺぇーって出されたり口開けなかったりして、そんな事するならおしまいにしようね、いや食べる!のくだりを毎食して食べ終わる時もあまのじゃくでイライラします😵
食事の度に苦痛で私も息子と離れたいと思ってしまいます。
同じように毎日頑張って食べさせてるひまわりさんがいると思うだけで救われました😭
-
ひまわり
分かります!
自分で食べないのに変にこだわり強かったり、あまのじゃくだったり、、、😣💦
ご飯に時間がかかって、どんどん時間が押して更にイライラして。
そういう時期なのかもしれないけど、毎食毎日は辛いですよね😔
旦那に言っても共感してくれないので、こうやって同じ気持ちの方がいて嬉しいです😭✨- 7月13日
ひまわり
前回食べても急に食べなくなりますよね💦毎日メニュー考えるのも一苦労ですよね、、、
もう私は毎日怒鳴っちゃってます😔
怒鳴っても逆効果だし、更に食べなくなるのも分かってても、もう気持ちのやり場がなくて。
自分でも最低だと思います。
旦那も休みのときは食べさせてくれるのですが、基本は仕事が遅くて、食べてるときに帰ってきたり、そのあとだったりで。
🥨
メニュー考えるのストレスですよね😭
うちの子怒鳴るとその夜絶対夜泣きするんです‥😇🌀
なので怒鳴ったら私が寝不足になる、と思って堪えてます😂
ひまわりさん最低じゃないと思いますよ!
私の姉は怒鳴りすぎて近所の人に絶対虐待してると思われてる‥😓って言ってました😅
うちもそんな感じです!
このイヤイヤ期を体験してないのにイライラしたら可哀想とか言わないで欲しいですよね‥💦
うちの夫はイヤイヤしてるのを見てないので、本当にそんなに機嫌悪いの?俺いる時全然泣かないけど🙄とか言ってきて分かってくれません😵💫