
旦那のお父さんが亡くなり、三回忌に行かず借金を考えています。田舎で法事には出なければならず、貯金がないため悩んでいます。三回忌に借金するべきか悩んでいます。
法事について。
旦那のお父さんが亡くなり、一回忌はいけませんでした。三回忌はきなさいといわれ、
子供が生まれてお金がかなりかかり、
貯金が全くないです。
それで、借金をしていく形になります。
旦那の実家は田舎だから、法事は必ず出なきゃいけないみたいな、かんじで、お金ないですといっても
母乳ではなく、粉ミルクにしてるから、
だからじゃないの?溜めなさい、といわれて、旦那もお母さんには逆らえないようです。
借金をしていこうとおもいます。六万くらい借ります。
なんだか、悲しくなってきて、皆様は、三回忌は、借金をしていきますか?
一回忌は行かなかったです。
なので、三回忌はこないのはおかしいと言われました。
- さくら
コメント

かなん助
借金してまでは行かないです^^;
旦那さんがなんて言っているかにも
よりますが…
今なら、麻疹も心配、
抗体もないし医師にやめた方がいい
と、言われたとか
適当に理由つけとかはどおですか?^^;

サクラララ
私なら行くかな…。と。
例えば、自分の子供が大きくなり。
旦那さんが亡くなった時を考えてみてはどうでしょう?
私は子供達には来て欲しいと思います。
6万円の借金くらいなら返すのに数ヶ月で返済出来ると思いますが厳しいですか?
法事は日にちも決まってるのでそれに向けて実家に帰る貯金も皆さんしてるんじゃないかな…。
-
さくら
そうですね、月に一万ずつかえそうとおもいます。
うちの親はお金ないならこなくていいという、主義なので、なかなか、話しがわかってもらえず。。
他の法事も、親戚が多くて呼ばれるので、断ってて、おとうさんのなので近しいから必ず来るようにといわれてます。- 9月16日

ぺこ
香典のことですかね?
夫婦で6万…高くないですか?
先日、主人の祖父の3回忌がありましたが、夫婦で1万でいいと、まわりと合わせて行きました。
地域にもよると思いますが、お弁当がでても夫婦で2〜3万が相場かな?と思いますが…
交通費がかかるとかですかね?
でも、義母さんのおっしゃるのはもっともというか、法事は嫁は必ず出るものだと思います!
-
さくら
そうなんですね、
交通費で六万です。
いま旦那の給料も五万下がってとても、辛い状況で。、うちのおやは、
借金をしてまでいくんじゃない!といわれ、板挟みです。。- 9月16日
-
ぺこ
交通費で6万ですか〜T_T
旦那さんのお給料もさがったなら、苦しいですね(ー ー;)
でも赤ちゃんのミルクのことを言われる筋合いはないですよねぇT_T
カードのキャッシングを利用して、出来るだけ早く返済できるように節約するしかないですね…- 9月16日

福太郎2号
なぜ一回忌に行けなかったのか分かりませんが、ご主人様のお父様なので、やはり一回忌に行けなかったなら、せめて三回忌は出席してあげて欲しいです。
香典代がないんですよね?
ご主人様からお母様に、「今は生活が苦しくて香典代がないから、貯まったら渡すから」と言ってもらえませんか?
借金は誰に借りるんですか?
消費者金融とかなら、馬鹿馬鹿しいです。
-
さくら
カードローンでかります。
交通費で六万です。
一回忌は妊娠中でいけませんでした。
三回忌はせめてきなさい、といわれ、
お金ないから、いけなくて、すみませんといったら、
借金をしてきなさい、といわれました。
それで、うちの親が怒ってて。
でも、一回忌はいってないし、いくべきなのか?とおもい、皆さんに聞いてみた次第です。
旦那の給料が、五万下がりかなり、辛い状況です。
しかし、おかあさんが、法事優先の方で、
私たちの結婚式も法事でお金使うから、やめてといわれ、キャンセルしました。
キャンセルも、45万くらいかかり、私たちがはらいました- 9月16日
-
福太郎2号
法事でお金使うから結婚式キャンセルですか?
それは、お父様の法事ですか?
一周忌前ならまだ分かりますが、一周忌後であれば結婚式挙げてもよさそうですが…
しかも法事でお金使うって、お母様が結婚式への資金援助があったんですか?
すみません、関係ない話を色々聞いてしまいました。
香典代ではなく、交通費なんですね!
どうせならカード会社でなく、お母様か、サキさんのご両親に借金しませんか?
頭を下げて借りましょう。
そして、すぐにでも働いて返しましょう。
カードローンは絶対にやめてください。
普段の生活もいっぱいいっぱいのようなので、一度カードローンしちゃうといろいろな意味で危ないと思います。
お金なくて大変だと思いますが、ご主人様の立場に自分を置き換えてみたら、やはり三回忌は出た方がいいと思います。- 9月16日
-
福太郎2号
何度もすみません。
交通費、何を使うか分かりませんが、交通費の支払いをカード払いにしてみてはどうですか?
新幹線や飛行機のチケット代を払うのをカードにすると、カード会社にもよりますが、支払いが1ヶ月以上は空くと思います。
その支払いまでの間にアルバイトでもしてお金を貯めるのは無理ですか?- 9月16日

ayk
6万もかかるとなると、旦那の父だから行かねばならないという点と、費用がかかりすぎるという点で、板挟みになりますね(‥;)
ですが、遠い親戚などならまだしも旦那のお父様で、1回忌行けず3回忌も行けないというのは、ちょっとどうかなとは思います(TT)

黄緑子
お義父さんの三回忌ですよね?
行くのが当然だと思います。
常識からいえば。
でも、お金が無いのは辛い...。
何にどのくらい必要なんですか?
そのくらいのことに、しかもたまにのことに出てこれないなんて...と思われて当然だとも思うので、そんな言い方されたんだと思います(><)
こういうことはキチンと出席すべき行事なので、やはりこういう時のために貯蓄をしていきましょうね...。
ということになりますね( ̄▽ ̄;)

モカmama
借金してまで行かなくていいかと(-_-;)
というか、6万くらいなら、一年前から翌年いかなきゃいけないのはわかってたことですし、旦那さんが貯金できてなかったことにも問題ありかと思います。
そんなに来いというなら、ご実家から出してもらえないのでしょうか?
そしたら香典代は出せますよね。
それかご自身のご両親にかりるとか。。
すぐに返せないならカードローンはおすすめしません。絶対に。

はーなーび
旦那さんのお父様でしたら、少し考えものですね(°_°)
親族でそれが決められていることなら、
私なら行くかもしれません。
年に一度のことですし、確かにお金のことはあるんですが、亡くなられたのは旦那さんのお父様でしたら断るのも中々出来ないかと…。
でも色々家庭にも事情がありますし、
お子さんを理由に前日とかに急遽でお断りするほうがいいのかもしれませんね(^^)

にこ
一回忌に行けなかったなら三回忌は行くべきだと思います。やはり常識的に…。それも旦那様のお父様ですよね。
でもカードローンはおすすめできません。
義母も言い方がありますよね。そう言われると嫌な気分になります。どうしても行かなきゃ行けないならサキさんのご両親からお金は借りられないのですか?反対されてるみたいですが借りれるなら借りていく方がいいと思います。

ange
交通費程度のお金も借りないといけないのは同情しますが( ̄▽ ̄;)一回忌、三回忌と出席できないのは非常識といわれても仕方ないかも、と思います💦
三回忌があるのはわかっていたわけだし、正直数万の余裕もないようだと、お子さんもいるのに普段の生活が心配になるほど💦
余計なお世話かもしれませんが😅
義母さんもお金がないのをわかっているなら交通費くらい出してくれても😅とも思いますが💦
実家の方から借りるのも無理なんですかね?借金してまで行かないて良い!と反論するのではなく、一応嫁に行ったのだからそこは譲歩してもらいたいです。
自分の身内ではないから、そこまでして行かなくても、と思うのかもしれませんが、常識というかそんな(故人を偲ぶ)気持ちもないのかと悲しくなる義母さんの気持ちもわかります。

(・∀・)❤️
みなさん言っていますが、旦那様のお父様ということであれば行くのが常識かと…。
私も長男の嫁ですが、旦那のお父様が亡くなったら1回忌も3回忌も必ず出席します。
どんな理由があってもそういう時は出席しないと、失礼にあたると思います。
私も実父を亡くしていますが、どんなに仲が悪い親戚でも、必ず皆さん法事には参加してくださいましたよ。
それくらい大事なものなんだと思います。
義母さんの考えが古いのではなく、それが大人としての当たり前のことなんだと私は思います。
お金がなくて大変なのかとは思いますが、借金は実両親にできませんか?怒っているとはいえ、ちゃんと理由を説明すればわかってもらえませんか?
サキさんの言い方次第で実両親もわかってくれるのでは?
もしくは、お金がないので、貸していただけないか義母さんに聞いてみるとか…。

myma
義父の一周忌にも行けず、三周忌にも行かないというのはどうなのかな?と💧
一周忌以降、三周忌まで時間ありましたよね…。生活が苦しいとはいえ、帰る費用含めどうにか貯めることができなかったのかなと正直思います💧
お義母さんも、借金ていうのは極端ですが、でもそう言わせるほど呆れてるというか怒ってるのだと思います。
ご主人のお父様ですよね…?
それに計画性のなさにも…。
借金はしない方がいいですが、サキさんの親御さんから一時的に借りることはできないですか?
義母が借りろ、なんて伝え方したらサキさんのお母様はそれは腹立つと思いますが、そこは言い方次第だと思います。
自分達が貯められなかった訳ですし、一度ちゃんとお義父さんへのご挨拶もしないとと思うのですが…

はる☆ゆい
旦那さんも一周忌、出席されなかったんでしょうか?
旦那さんにとっては実のお父様ですから、一周忌、三回忌などの法事には必ず出席するものですよね…。
そして旦那さんのお父様の法事に出席するのは、田舎とか都会とか関係なく当たり前のことです。
お金ないから行けません、なんて言われたらお義母様も怒って当然だと思います。
それは頭が固いわけでもなく、高齢とかも全く関係ないと思います。
悲しいのはお義母様の方だと思いますよ…。
借金してまで行くか…と言われると、自分の親に頭を下げて借りて行くかなと思います。

さくら
皆様ありがとうございました
さくら
そうですね、嫁として常識がないといわれました。
なので、旦那は母親が切れてるから、いかないとだめだと言われて、おかあさんは、高齢で、頭がかたくて。
いけないといっても、分割でかすかい?といわれます。
長男の嫁だから、といわれます。
なので、カードローンでかります。
かなん助
…常識 ^^;
香典はともかく
義母さんが交通費出してくれるんですか?
って話です。
お金借りさせてまで
来いというほうが非常識だと思います。
しかも、カードローンなら
なおさら、辞めるべきかと思います💧
せめて、旦那さんだけ
いってもらったらどうでしょう?
上の麻しん間違えてました^^;
さくら
旦那だけいかせます、といった、だめだといわれました。
常識ないと。
それで、胃が痛くなるまでなやみ、
借金をしていったほうが、穏便にすむのかな?とおもい。交通費は、だしてもらえません。旦那の給料が、五万下がりかなり、苦しいです。
かなん助
お金という先立つものがないと
どうしようもないですし…
かと言って…
義父さんの三回忌なら
出なくてはならないという
義母さんの意見、気持ちも
1回忌出ていないため
なおさらだと思います。。
せめて!
カードローンではなく
ほかにお金を工面する方法は
ないですか?^^;